自己嫌悪

今日の私は仕事人として最低でした。
 
発端は別部署から委託された業務に関すること。
業務内容も期間も間接的に聞いただけなのに、事務処理を丸投げされ
イラッとしつつ「これは仕事、こういうことも仕事」と割り切っていました。
 
が。
業務期間を1月末日に仮設定していたため、経理からチェックが入りまして。
 
幸いにも別部署の事務の方は大変しっかりした方。
仮に1月で業務完了だった場合、〆処理についての報告が来ているはずですが
そういった連絡はありませんでした。
そのため「業務完了日を今月末に修正します」と回答しましたが…
 
本来は別部署の事務方に確認すべきであって、私が判断してはいけないんです。
たとえそれが99%正しい判断だと思っていても、
「残る1%」かもしれないと疑うのが私の仕事なのだから。
 
うまく表現できませんが、今日は気持ちが“閉じて”いたように思います。
思考能力の幅もいつも以上に狭かったかな。
久しぶりに自分が生きていることについて自問自答をしましたし。
(何らかの業を背負って生きていると思うことがしばしばあるのです…)
 
書いたら少しはスッキリするかと思ったけど…だめだな。
今夜は早めに布団に入って気持ちをリセットしよう。
 
コメント・トラックバックは受け付けていません。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。