今年は震災発生から20年という節目の年、更に土曜日が重なったこともあってか
例年よりも人出があるとのこと。私も今年初めて会場へ行きました。
祈りに包まれた東遊園地はとても静かで、厳かな雰囲気が漂っていました。
シンサイミライノハナも満開。
3.11犠牲者への祈りの場も…
東遊園地の北側(神戸市役所側)、花時計のそばにあるマリーナ像。
震災前と同じ場所に設置されているとか。
よく見ると倒壊時の傷跡があちこちに残って痛々しい御姿です。
(脚の部分がへこんだりしています)
腕の中の時計は今も震災発生時の時刻を留めたまま。
立ち止まって撮影する方が多かったです。 …私も撮っていますが。
こちらに引越してからずっと気になっていた“震災のつどい”ですが、
何となく部外者(というのか?)は遠慮したほうがいいのかな…と思っていました。
今後はできる限り会場で祈りを捧げようと思います。