日別アーカイブ: 2015/01/03

お買い物といただき物

タブレットの画面タッチにストレスをを感じたので、ワイヤレスキーボードを購入しました。
Bluetoothは初めてでドキドキでしたが、簡単に接続できました♪
DSCF2266
 
初売り限定企画なのか、電器店で粗品をいただきました。
ル・クルーゼのカッティングボードです…て、電器店と関係なさげな気が(笑)
まな板、鍋敷、小皿代わりにも使えるという優れものです♪
DSCF2281
 
メガネ屋さんでは“お誕生日粗品”をいただきました。
眼鏡をかけたキティちゃんのイラストが可愛らしい眼鏡ケース(&クロス)。
これ…キティラーが欲しがりそうだな~^^;
DSCF2289
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
お正月休みもあっという間にお終い。
明日から仕事です…厳密に言うと明日は休日出勤ですけど。
(※仕事初めは5日です)
仕事が終わったら大阪駅周辺でお買いものしようっと♪
 

ホント、ど~でもいいことなんだけど。

箱根駅伝を観ていてイラッとくるのがサッポロのCM。
テントを張って皆で乾杯♪のアレ。
去年からず~っと気になっていたんだけどさ。
 
誰も飲んでいないのよ。というか、ビール自体が出てこないの。
テーブルの上はジョッキで溢れているのに中身が入っていないし
ビールを注ごうとするシーンだって 「注ごうとしている」 止まり!
 
 
ノリノリで宴会準備をしているシーンが延々続いた後で
空のジョッキを持って乾杯って言われても…     興醒めだよ~--;
 
 
以上、ノンベの戯言でございました。
 

三日とろろ

本日の朝ご飯。
DSCF2261
 
スーパーではPOPを何度か見たことがありますが、馴染みの無い習慣です。
少なくとも長崎、高知、埼玉では聞きませんでしたね…
そのちゃん様のお宅では2日に食べておられるということだったので
関西、もしくは京阪神の食文化なのかと思い、WEBで調べてみたのですが
東北地方でよく食べられているようです(※発祥地かどうかは不明)。
 
年末年始の食生活・食文化を考えると実に理にかなったメニューだと思います。
今後取り入れようかな?来年は麦飯でいただこうっと^^
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。