今日は冬至。そして旧暦11月1日。
この組み合わせはほぼ19年に1度廻ってくるのだとか。
…とまあ、そんな蘊蓄は置いといて。
冬至ということで、本日のおやつはもちろん二十四節気菓子の“冬至”。
細かく刻まれた柚子の皮が混ぜ込まれた白餡を求肥に包んだものです。
柚子の香がとても爽やかで美味しかった~♪
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今年も残すところあと10日。
年末ですが月末でもあり、ついでに四半期決算月でもあります。
というわけで…
本日からワタクシメは残業&休日出勤三昧の“稼ぎ時”モードに突入しました。
ゴールは年末年始休という名のご褒美。
倒れる覚悟で頑張り倒す所存でございます。
更新が滞っても生きとりますのでご安心めされよ。
…て。そもそも安否情報は旦那に発信していたんだっけ^^;
コメント
わあ♪おいしそうな和菓子!
見た目からして冬至を連想できますね(*^_^*)
いやいや、倒れない様に頑張ってくださいよ(^_^;)
身体が一番大事ですからね(^_-)-☆
年末年始の休暇!励みに頑張りましょう~~☆
いいねいいね
☆みもー様
美味しかったですよ~ 柑橘大好き人間も納得の味でした^^
ホント、和菓子は味だけでなく見た目も季節を感じて素晴らしいですよね♪
とりあえず一山越えた!と思ったところでバタッと電池切れしました^^;
おかげで大晦日に会社へ行く羽目に…いやまあ、正月準備だけですけど。
4日から仕事ですので、三箇日は好き勝手しますよ~!^^
みもさんもかけあし生活お疲れさまでした。年始…少しはお休みできるのかな?
いいねいいね