日別アーカイブ: 2014/11/16

ロールケーキのような和菓子

餡子を餡子でぐ~るぐる♪
 
DSCF1037
 
清閑院さんの二十四節気菓子:立冬。
立冬を迎えてから10日近く経ってようやくいただきました。
お菓子や果物などの頂き物が続いたため、なかなか手が出せなかったんです。
まあ…そういう時もあるわな^^
 
ロールケーキのスポンジに当たる部分は抹茶味の村雨餡。もっちりしています。
表面の白いものは霜を表しているそうです。
中の小倉餡はつぶつぶ~で好き♪ ←粒餡大好き人間^^;
甘すぎないし、お腹に溜まる… ダイエットに良いかも^^
 
…そういえば。
来月末には高カロリーイベントが控えているじゃないのさ~!
もちろん用意しますよ。ええ、どんなに忙しくても!!
ケーキとチキンが無いクリスマスなんてクリスマスじゃな~い!!!
 
イエス・キリストの生誕をお祝いするイベントなんだけどね…元々は^^;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日から「小雪」が販売されるとか。
二十四節気菓子を購入し始めたのは「雨水」だったんだよな…
あと少しで一巡。時が経つのは早いわ^^;

フランスワイン=赤、ではなかった件。

参加者は9名。
白ワイン:4本、シャンパン(白):1本、ロゼ:1本、赤ワイン:3本。
「お題が“フランスワイン”だと赤が多いよね…」
そう思って白を用意したのに、この結果は予想外でございました^^;
 
ま。
美味しければ色なんて関係ないけどね♪ ←ヲイヲイ==;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
昨日は恒例の「ワインの会」に行ってきました。
ハッピーづくしでしたよ~
昨年4月から“異業種交流”を目的に始まり、今回で10回目!
主催&開催場所の Norari & Kurari さんも11月11日でオープン2周年を迎え
更には参加者からも嬉しい報告が続々と舞い込みました。
 
 
IMGP5796いろいろおめでたい!というわけで。。。
今回のトップバッターはモエ・シャンドン。
ま、乾杯はやっぱり“泡モノ”だよね~^^  ←ビールじゃないってばーー;
お店の2周年記念という事で奮発されたそうです…嬉しいよ~!!
(美味しいけどなかなか良いお値段なので、自分では買いませんーー;)
ちなみに、これを持ってこられた方にも良いニュースがありました。
幸運をお裾分けして貰わなきゃ^^
 
 
 
IMGP5800
お次はロゼ。「ラ・フール」と読めばよい…のよね?(仏語分からんーー;)
薄ピンク色の綺麗なワイン♪ ラベルのデザインも実にオシャレ^^
甘いのかな~と思いきや、意外にもスッキリとした飲み口でした。
下手するとグイグイいっちゃいそうな予感。。。
大丸神戸店で購入されたとか。今度買いに行こうっと♪
これを持ってこられた方は毎回可愛いラベルを選んでこられます。
しかも味も良いの!!う~む…なんて買い物上手なんだ。
 
 
次は白4本を続けざまに。どれもスッキリとした味わいで飲みやすかったです。
アルザスのワイン(画像左)は初めて飲みましたが、こちらは程よい甘みもありました。
フランスワインの白をこんなに飲んだのは初めてです^^;
IMGP5804IMGP5808IMGP5812IMGP5815
 
最後に赤。こちらも続けて3本飲みました。
画像左は程よく軽くて飲みやすかったです。
中央はフルボディ。しっかりとした味わいで、安定感がありました。私好みだな♪
最後の1本も普通に美味しかったです。プライベートブランド…侮りがたし。
IMGP5816IMGP5820IMGP5824
 
おつまみも豪華!1品持ち寄りに加え、お店の方がたくさん用意してくださいました。
持ち寄りの中で気に入ったのは「殻付きアーモンド」。香ばしくて美味しかった~!
IMGP5788IMGP5794IMGP5806IMGP5827
 
今回も盛り上がって21時過ぎにお開き。帰宅したのは23時頃でした。
美味しいワインをたくさん飲んで良い気分だったので、そのまま寝ちゃいました^^;
 
次のワインの会のお題は「スペイン」。1月10日(土)開催予定です。
スペインはあまり飲んだことが無いからな~ 選ぶのが楽しみです^^
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。