久しぶりの生ジャズ。終始ノリノリ~でございました^^
神戸と言えばJAZZ!
ついでに言うと私の出身地・佐世保もJAZZの街でございます。
や~っぱ、JAZZはエエなぁ♪ 生演奏、最高です!!
河津桜 に がんちゃん より | |
MINT SET 2023 に がんちゃん より | |
河津桜 に Katherine より | |
MINT SET 2023 に tabisurueiyoushi より | |
MINT SET 2023 に がんちゃん より | |
夜桜 に がんちゃん より | |
MINT SET 2023 に tabisurueiyoushi より | |
MINT SET 2023 に がんちゃん より | |
夜桜 に yuzukitom より | |
MINT SET 2023 に tabisurueiyoushi より | |
朝Erin! に がんちゃん より | |
一気に! に がんちゃん より | |
朝Erin! に みもー より | |
一気に! に みもー より | |
ホワイトデーのお返し。 に がんちゃん より |
コメント
あれ? がんちゃん、JAZZ世代だっけ? ( ̄∇ ̄;)
そういえば、以前「鬼怒川」で仕事をした時に
レトロチックな喫茶店があってさ・・・
んで、店内に入ると まさに「JAZZ」が流れてて
何となく懐かしい感じに浸っちゃいましたよ~☆
今はもうそのお店無いけどさ。
足早に通った思い出がありますね^ ^
ちなみに一人で残って仕事をしている時、
時たま音楽を聴きながらやっているんですけど
「JAZZ」を聞きながらだと、ちょいとリズムが
また違ってきますね。
最初は捗るけど、そのうち聴き入っちゃって.. (;^_^A
ジャズはええなぁ~(笑
いいねいいね
☆Shin様
ジャズ世代というより、生まれ育ったお土地柄のせいではないかと。
佐世保の文化はハンバーガーだけではないですよ^^;
ジャズ関係のイベントも割とよく開催されていました。
もっとも、小さい頃はあまり興味が無かったんですけどね(笑)
(ジャズを聞き始めたのは大学に入ってからです)
ジャズはCDで聴くよりも生演奏のが好きだなぁ…
アレンジが違うと同じ曲でも全然違う曲に仕上がるところが良いの♪
長いことジャスから遠ざかっていましたが、ライブ巡りしたくなりました。
チラシをいただいたので、行ってみようと思います^^
いいねいいね