前回は明石市でしたね…てか、明石に入っていたという説もあるんですが(笑)
それはさておき。
神戸市北区の外れにある梨園に行ってまいりました♪
梨狩り渋滞にハマったし、梨園内部もお客で満杯!な状態でしたが
お目当ての梨はたわわに実っておりました。
まあ…梨の大きさを考えると食べる量は限られちゃうか^^;
私は4つで満腹。旦那は6個食べましたが、その後トイレの住人と化しました(笑)
食べすぎだよ~!
明日から…日付が変わっているので今日から…は怒涛の四半期決算ラッシュ。
いい気分転換になりました。
次にゆっくりできるのは10月10日以降だな~
お仕事がんばろ。
蛇足。
最初の画像に映り込んでいた「カレー」ですが…お店は梨園のすぐそばにありました。
4台分の駐車場は常に満杯状態!
あっさりしているけど甘い梨を食べ飽きた客がなだれ込んでいるんだろうか?
が…
梨を食べまくった後でカレーって…入るの??? 謎だ。
コメント
そうそう! 月曜から夜ふかし.. 娘が知ってましたね。
2~3年前から放送はされていたんだそうです。
知らんかったわ(;^_^A
ん? あ、こっちには書いてなかったっけ。
んじゃ~ おつ! ←(最初の画像を見て)
しかし... 小ぶりには見えますが「4個」は食べ過ぎやろ!
それを6個って、あ~た・・・ ( ̄∇ ̄;)
>梨を食べまくった後で って・・・
「梨」は食べまくるものじゃござんせん! せいぜい2個やろ!
それにしても、シンプルな看板やな!
ただ、「カレー」って書いてあるだけ.. (;^_^A
いいねいいね
☆Shin様
カレ~♪
…旦那との挨拶限定のハズだったのに…なぜShinさんが?(笑)
「月曜から~」は旦那がか~な~り~気に入っている様子。
旦那は深夜帯の番組をよく知っているんですよね~
なにしろ現場配属時に夜勤なるモノに従事していたお人ですから。
…その割にはロケみつ系の話は聞かんかったけど。
朝食を控えめにして昼食の代わりに梨という状態ですので
4個ならなんとか食べられる量だったんじゃないかと思われ。
それにしたって旦那の6個は多すぎると思いますけどね^^;
お腹いっぱいと言っても水分が多いので、空腹になるのは早かったです。
シンプルすぎますよね。でも非常に分かりやすいです。
店名だの地図だの入っていたら反って目立たなくなっていたかも?
いいねいいね
神戸市の北区や西区は梨、ぶどう、さつまいもと色々収穫できますね。
と、いいつつむか~しに子供たちと行ったきりですが。
梨狩りは鳥取に行った事があります。
いいねいいね
☆そのちゃん様
いも掘りの看板もたくさん見かけました。掘っている方々の姿も(笑)
どうやら神戸市の端っこは農園だらけのようですね。
公共機関での交通アクセスが良かったら良いのに…とちょっぴり思いました。
(今年行った果物狩りは全て旦那の車で行きました)
いいねいいね
あー。梨。
千葉は梨出荷量が全国一なので(意外と知られていないみたいでw)
今はこちら、梨農園の看板が大変に賑やかです。
小さめの梨だから4個頂けたのかな(^_^;)でも多いね(笑)
決算、頑張ってくださいね~(^.^)/~~~
いいねいいね
☆みもー様
全国的に有名な某ゆるきゃらが公認されていたら、もっと知名度が上がったのかな…
いやいや。あのキャラだものね。実際、あまり状況は変わっていない気もするし^^;
関東は意外と梨の栽培が盛ん!というのは埼玉に住んでから知りましたよ~
妹宅の近くにも梨園があり、毎年梨狩りに行っているようです。
ちなみに、この日いただいた梨ですが…小さめではなかった…気がする^^;
決算。
あああああああ!なしてあんなに仕事が湧いてくるんだ~!!!!><;
既に若干壊れ気味。崩壊する前に片が付くように頑張ります。。。
いいねいいね