ハリポタ車両

今日は休日出勤。
駅を出て職場へ向かっていると、後続の電車が駅に到着したらしき音が耳に入りました。
「そういや、次の電車は桜島行き(※ユニバーサルシティ方面行き)だったよな」
ちょっと期待しつつ駅に視線を移し、停車している車両を見て…
 
カメラを構えました(笑)
DSCF9206
DSCF9208DSCF9209DSCF9211
 
遭遇率は割と高いし乗ったこともありますが(内装は通常の車両と変わりません^^;)
撮影するタイミングにだけは恵まれないこの車両。
ま、大阪環状線は仕事絡みでしか使わないしね~ そうなっちゃうか==;
ハーマイオニーが写せなかったのがちと残念。リベンジだな。
 
 
さて…次はド派手な環状線車両を撮らなきゃ♪
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • みもー  On 2014/09/01 at 10:44

    そうか~!USJが近いんですものね~(*^_^*)
    新アトラクション(?)ハリポタ特集なんかをTVで見ていて
    行ってみたいなぁとは思っているのですが…そのうち♪

    こっちだと、富士額のネズミでラッピング、てなところか(^_^;)
    奴等はモノレールの車両ごと夢の世界に持って行こうと企てています。
    ハリポタの方が慎みがあっていいですわ☆

    いいね

    • がんちゃん  On 2014/09/01 at 23:16

      ☆みもー様
      めっちゃ近いです。なにしろ通勤経路は大阪方面からのアクセスルートだしーー;
      今日もハリポタ仕様のお買い物バッグを抱えた乗客とかち合いました。
      夏休みなるイベントが終わった今でも学生らしきUSJ客を見かけるとは…
      まさか「平日狙いで欠席」とかやっちゃったのかな?
      まあ…オープンしたてのエリアですからねぇ…気持ちは分からんでもないですが。

      富士額のネズミ…うわぁ、なんて分かりやすい形容なんだっ!!
      ↑ 読んだ瞬間むせた人^^;
      あそこはモノレールもネズミ国で運営しているからあからさまですね^^;
      ハリポタ車両はJR西に広告料を支払っておられると思いますので
      さすがに内装までは手が回らないんでしょうね…予算との兼ね合いもあるし。

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。