というわけで…今日も観に行っちゃいました^^
売店エリアには昨日は無かった恒例の巨大POPが!
おまけのクリアホルダー目当てで苦手なポップコーンセットを購入(1,200円)。
当然ながら劇場で食べきることができず(そもそも量が多いーー;)、
「映画館へ行ってきました!」と自己主張しながら抱えて帰宅しました。
電車では大注目。
あからさまに指を差されたりと周囲に話題を提供しましたが…
別に良いじゃん。花嫁の逃走よりははるかにまともな光景だぞ!←何の話だ^^;
昨日入手したBDのセットに“百年の孤独”(本編前に流れるダイジェスト版)の
完全版がボーナスディスクとして付いていました。
出掛ける前に内容を確認しましたが…観てビックリ!
当初の構想では劇場公開版の倍もの尺があったんですね~
うまいこと編集して短縮されていますが、完全版を観た後で劇場版を観たところ…
めっちゃ物足りなかったですわ^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
正式公開となったので、ちょっと感想を書いてみようかな。
マリーダさんの死が丁寧に描かれているのが印象的でした。
死を前にして信じられないくらい綺麗な表情を浮かべて…
最後の演説のシーン、ミネバが手を差し上げた先にはユニコーンの映像。
それを包み込むような仕草をしつつ、演説を続けるミネバ…
めっちゃ泣けました。
というか、隣に座っていた若いねーちゃんは本気で号泣していましたね~
(実は“百年の孤独”の時からずっと泣いている気配が…^^;)
私は別の事で泣きそうになるのを堪えていました。
今回、物語の最重要人物・サイアム・ビストの登場シーンが多いのですが
物語の最後、ミネバの演説を聞きながら永眠するサイアムの姿が
声を担当した故・永井一郎さんとダブってしまって。。。
ここは本気で泣きました。昨日のことですが。(今日はさすがに“うるっ”で済んだ…)
あ~
何度観ても観足りない!
明日は家に閉じこもってBD観賞会と洒落込もうかな?
…と言いつつ、実は神戸の映画館へ行っちゃいますが(笑)
欲しいグッズがあるのですが、大阪SCCでは売り切れていたのでね。
3日連続の映画館通い、しかも同じ映画。 なんつう散財だ^^;
コメント
おー!行かれましたね(^_-)-☆
うちも息子が遅ればせながらハマっていますよ(^_^;)
(今、TOKYO MXでUCの再放送をやっているんです)
映画館に見に行くほど内容を理解している訳ではなさそうなのですが
ガンプラが少しずつ増えているお部屋…
一応、彼は受験生だったはずなのに(^_^;)
英単語は覚えられないけれど、ガンダムの内容はするする覚えています(泣)
いいねいいね
☆みもー様
行きましたよ~前夜祭(金)・初日(土)、日と3日連続で^^;
今回で完結ということで、あちこちで放送枠が組まれているようですね~
…有料チャンネルがメインですが==;
TOKYO MX でもやっているんだ…羨ましい~!!!!!
(と言いつつ、全話のDVD or BDを持っている私^^;)
そうですね…最終話は初代~逆シャアの内容を網羅している方ほど
より深く楽しめるのではないかと。
ご存知ない方も「そういう世界観」だと割り切って?観てもOKですよ^^
ガンプラはハマると止まらなくなるから厄介ですなぁ…
可変型のモビルスーツ(Zガンダム他)なんて、組み立てた後でも
変形させて楽しむことができますので(私もハマりました^^;)。
興味のあることはすぐに覚えますよね。逆もまた然りですが==;
私は中国史が覚えられなかったな…
意外にも漢字が苦手という自分の欠点を知った瞬間でした。
(その後も改善する気は全くなく、結果として今も三国志の世界が苦手^^;)
いいねいいね