我が家のインクジェットプリンタ上部。
少し前までは埃避け(頂き物のハンカチだったり…^^;)を被せていただけでしたが
いつの間にかこんな状態に(滝汗)
プリンタの上部は滅多に開けないので、特に不自由はありません。
そもそもプリンタ自体あまり稼働していないしね^^;
が。
これ以上は載せんとこ。 ←現状は維持する気らしい(笑)
見た目だけだと甘いお酒だと思われそう…
楼蘭(
鳳鳴酒造、500ml入、1,080円・税込)
篠山へ花見に行った際に購入しました。
特産の丹波黒大豆を使ったリキュールです。赤色は黒大豆由来の天然色素♪
大豆独特のコクを残しつつも、サッパリとした仕上がり。
アルコール度数は10度くらい。口当たりも軽いので、グイグイいっちゃいます^^;
篠山城にほど近い場所にある鳳鳴酒造さん。
酒蔵見学ができるので常に観光客で賑わっている印象が強いです。
まあ…私自身、観光シーズンにしか行ったことがないけどさ^^;
気になるお酒を試飲することができるのでオススメ♪←これも人気の理由かな^^
ちなみにこの時は日本酒を3種類と梅酒の試飲をさせてもらいましたが
中でも梅酒の美味しさには驚きました。
実は市販の梅酒は甘さが先に来るので苦手意識が強いのですが
こちらの梅酒は梅の旨味がぎゅぎゅっと凝縮されていて美味しかった~☆
次に篠山へ行った時には梅酒を抱えて帰ろう(笑)