太っているのは仕方が無い(良くないけど!)としても…見事なオバチャン体型だな==;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ソメイヨシノが満開、この土日で見納めになるだろうとの情報を得て、
兵庫県篠山市へ行ってまいりました。
篠山城跡の桜を堪能し、お店廻りをして2~3時間程度で切り上げの予定で。
が。
当地在住の友人にお届け物があり、ちょっと立ち寄るだけ…と訪問したところ
「せっかく来たんだから!」と車を出してくれまして。
結果、花見を主体としつつ、実にディープな篠山観光と相成りました。
◆まさかの廃線跡廻り!
出会った頃から“鉄分”の濃い友人。旧国鉄・篠山線跡を案内してくれました。
廃止から40年以上が経過した今も橋梁などの遺構ぽつぽつと残っていますが
ルートを完全に辿ることはさすがに難しいようです…
駅のあった場所を2ヶ所訪問しましたが、本当に何にもなかった==;
◆知る人ぞ知る…
存在感のある桜の大木。この時期にはライトアップされるとのこと。
篠山の市街地からかなり離れているし、交通の便もよろしくない場所。まさに穴場。
なのに。なぜか尼崎の方とばったり遭遇してしまいました(しかも隣町!)。
◆篠山市役所・市長室バルコニーから篠山城跡を望む
意外と訪問者がいなくてびっくり。
職員さんによると、土日の公開は今年初の試みなのだとか…単に認知度の問題?
◆篠山城跡にて
臨時駐車場にポツンとあった枝垂れ桜。こちらも満開でした。
天守台の桜も見事。
◆名物に舌鼓♪
14時過ぎに遅めの昼食。牛とろ丼(1,620円)をいただきました。
篠山牛に山の芋のとろろという、地産地消の食事。
旨味たっぷり、柔らか~いお肉と濃厚なとろろ。めっちゃ美味しかった!
滞在時間は5時間超。
「物足りなかったら造幣局に足を延ばすか…」と思っていましたが…
これで満足せんかったらビックリだわ(笑)
車で移動といいつつ、停めては歩き…を何度も繰り返したので
意外と歩いているかもしれません。
いやもう。友人にはただただ感謝の一言です。
本当にありがとう。 というか…突然押し掛けてごめんね~!^Λ^;
さてさて。
明日はお買い物編でもUPするか。。。
今夜はもう寝ます。