旦那からのお土産。
行きつけの果物屋さんで今季最後の取り扱いだったとか。
青森県産・金星(きんせい)。
すばらしく香りが強い!置いているだけで甘い香りが漂ってきます。
「味見したい~!」というので一緒に食べました。
果肉は柔らかく、みずみずしくて…そしてめっちゃ甘い!
でも、甘さが上品なんです。なんというか…口にふわっと広がってすっと引く感じ。
旦那曰く「珍しく高いものを買った!」とのこと。
聞けば1個200円だったそうです…確かに旦那の買い物としては高い(笑)
が。
このクオリティで200円…価値は十分にあるかと。
美味しく頂きました。 旦那、いつもありがとう^^
ちなみに旦那、今日は例のミシン(笑)を使いにきました。
どうやら作業着のポケットとジッパー部分を修繕したかったようです…
(何度も手縫いで修繕しているけど、強度が低くてダメなんだとか^^;)
意外と…と言っては失礼ですが、普通すぎる購入動機でございました。
服1着作るのかと思っていたわ^^;
コメント
をう! リンゴっすか! 美味しそうですね^ ^
食後に果物を出してくれますが、そういえばリンゴ
だいぶご無沙汰のような気が.. (;^_^A
金星… 黄金色っうんですか・・ 黄金.. 金.. 百しk.. (;^_^A
そっか、そういう繋がりが(笑
ま、軽く受け流してくだせい~☆
あれ? リンゴの皮を剝いたの、旦那さんでしょう!
だよね!!(笑
・・・ 特に深い意味はござんせんよ 確認です(;^_^A
ほぅ.. 例のミシンですな。
しかし、そんくらい がんちゃんがやったんさいよ!!
あっしなぞ、カミさん任せでやった事ないぞ(笑
でも、裁縫できる男もモテるのか? by 加持さん
いいねいいね
☆Shin様
今回のお土産はりんごと梨でした。
りんごは青森産、梨は福島産。…実は東北支援が目的だったのか?(笑)
梨はまだ食べていませんが、こっちも美味しそうですよん^^
金星といっても黄金色ではなく白色という表現が近いですかね?
ゆえに百式(言っちゃった^^;)とはだいぶかけ離れているかと。
だからといって“連邦の白いアレ”は絶対に想像できませんな♪
いえ?私ですよ。どういう意味かは知らんけど。
帰り間際に「剥いて~」と強請られたので…
スーツ姿の人間に果物を剥かせるのもどうかと思いましたし^^;
ちなみにこれが私の晩御飯になりました。美味しかった~♪
いやいや。。。
猫まっしぐら!な状態でミシンに突進してセッティングしているな~と思ったら
おもむろに作業着を取り出して…という状態だったんですわ。
やる気のある人間から作業を取り上げる気はございませんのコトよ♪
「やって♪」と言われたらやりますて。
まあ…私はミシンより手縫いのが得意なんですけどね…
ナニゲに機械音痴なので。
いいねいいね
・・・ん? ナンだそりゃ (゜д゜;)
←コメント欄の2行.. 3行目か。
ハテ? お題がそのままユーザー名になってっぞ!
どういうこっちゃい??
いいねいいね
☆Shin様
おや?ご存知ない??
この現象、今までにも何度か登場しているのですが…
ミシン記事のURLをリンク先として本文に貼り付けてたので
リストアップされているんですわ。
トラックバックを承認するとこんな風に表示されるようですよ。
いいねいいね
こんばんは。
お相撲さんにプレゼントしたら喜ばれるね(●^o^●)
≪金星≫って名前がいいもの。
いいねいいね
☆昔の乙女様
こんばんは!
確かに。
お相撲さんはもちろん、受験生など勝負をかけておられる方にお送りしたら
かなり喜ばれるかもしれません。美味しいので更にGOOD!
いいねいいね