-
過去の投稿
-
最新コメント
京都、行くぞ! に tabisurueiyoushi より 観察中… に ホットケーキ より 2つの舞台挨拶 に がんちゃん より 2つの舞台挨拶 に がんちゃん より 白と緑。 に がんちゃん より 戒め に がんちゃん より 4時間の旅のきっかけ に がんちゃん より 京都、行くぞ! に がんちゃん より 京都、行くぞ! に がんちゃん より 観察中… に がんちゃん より 2つの舞台挨拶 に Katherine より 2つの舞台挨拶 に そのちゃん より 京都、行くぞ! に tabisurueiyoushi より 白と緑。 に 白川君 より 戒め に みもー より -
出没サイト
-
出没スポット
- アシックスウォーキング 靴だけは妥協できません。
- カルディコーヒーファーム 恐怖の散財スポット(笑)
- 橋本 新大阪の立ち飲み屋さん。ワインが充実!
-
頑張って分類…
-
メタ情報
日別アーカイブ: 2013/12/11
日本語は難しい…
営業案内のPOPの前で首をひねってしまいました。
「年末まで休まない…31日(月)は営業するってことだよね?」
自分の解釈が変なのかな…と思いつつも釈然としないため、
WEB検索したところ、こんな解説を見つけました。
※(財)国際文化フォーラム様HP“ひだまり”より
憶測ですが、これを作成した方にとって「年末」は、上記サイトの例で言いますと
「このエレベーターは10回まで止まりません」=「10階には止まる」なのでしょう。
一方、私は「年末まで」を「年内いっぱい」と解釈したため、
「年内いっぱい休みません」…年内無休なのか、凄いな~! と思ったわけで。
でもね。
最初に「12月9日(月)今月最後のお休みです!!」と書かれているんですよ。
普通はそう解釈しませんか?だって、年末=今月末のことでしょ??
ま、冒頭の「今月最後~」の文章は置いといて。
「まで~ない」の文章は誤解を与えそうだな、と思ったのでありました。
しかし…やっぱり腑に落ちんわ==;