私がルミナリエを満喫する前(つまり就業時間帯)に来たらしい…
帰宅するとテーブルの上が紙袋で埋め尽くされていてビックリしました。
もしかしてこの日は仕事が休みだったのかな?
というかさ~ 私が提案したルミナリエデートを思いっきり蹴りやがったな(怒)
(※旦那はこの日、神戸で飲み会でした。20時半頃に終わると言いつつ、二次会にも参加した模様==;)

電話で確認したところ、去年と今年のオフ会でのお土産とのこと。
厳密には「オフ会でのプレゼント交換の景品」だそうです。
確かに、紙袋のひとつには番号が書かれた附箋が貼られていました。
が…
コレを出されても荒尾(熊本県)は遠すぎるぞ~! ←その前に登録資格がないだろーー;
今回持ち込まれたお土産は九州産のフード系がメイン。
ワインの栓やランションマット、財布などバラエティに富んでおりました。
が…
いつも思うんですが、なして実家で消費しないんかいな?
せっかくいただいたことですし、活用させて頂きます^^
ルミナリエには職場から直行したためお腹ペコペコ☆
というわけで、会場へ行く前にNorari & Kurari さんで腹ごしらえしました^^
大好物のねぎピザをビールと共に♪
ピザだけでお腹いっぱいになりましたが、
クリスマス限定のデザートプレートが気になって思わず注文。
500円でこのボリューム。これだけで1食分ありそうだ^^;
(※単品注文不可、別途ドリンクのオーダーが必要です)
ちなみに、この日の“本日の珈琲”は「インド」… 初めて飲んだ…かも?
華やかな香りにサッパリとした口当たり。軽くて飲みやすかったです。
ん~ 百合珈琲さんにお豆を買いに行こうかしら?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ルミナリエを堪能して地元・塚口へ。
喉が渇いたので、阪急塚口駅構内にあるタリーズでアイスコーヒーを購入。
今年8月にオープンしたばかりで、梅田・伊丹方面側にあります(イートインあり)。
このお店、ナチュラルステーションとしては全国初の出店とか。
地域住民としてこんなことを言うのもナンですが…なぜこの駅が初なんだろう?
タリーズ派としては嬉しいですけどね~
…できれば駅ナカより街中にお店を出してほしい… ←現在、JR通勤^^;
それにしても昨日はよく食べたなぁ~
いい加減、ダイエットしなきゃ==;
ぐぅたらと具材や出汁をつぎ足しながら1週間ほど食べ続ける鍋物。
…は、定番中の定番ですが。
本日の朝ご飯は鍋から離れたコレ^^
大好きな豚汁~♪ …チョイと具が多いですかね(笑)
冬といえば寒い!が、そのおかげで「作り置きして放置」が可能♪
というわけで、鍋いっぱいに野菜メインのスープを作り、必要な分
だけ小鍋に取り分け、仕上げを変えて楽しんでおります。
ちなみに今回のスープはかつおだし。醤油やみりんを加えています。
カレールーを入れても良いなぁ…和風に仕上がって美味しそう♪
結論。
鍋でなくとも 「料理に手間をかけない」 スタンスは健在なのでありました…
野菜を大量に摂取している点は良しとしよう!(そこしか褒め要素が無いーー;)