群がるスズメたち。
なにやら餌になりそうなものが撒かれていたようです。
(写っていませんが、左側のベンチに人が座っておられましたので…)
ところが。
いきなり一斉に飛び立ちました。原因は…まさかこの鳩さん!?
スズメも鳩も入り混じってご飯!という光景を普通に見ていたので
この光景にはちょっと驚きました。
ここのスズメたちが繊細なのか、
それともこの鳩サンが鳥の世界では要注意鳥物なのか?
しばらくの間、豆鉄砲を食らったかのような風情で突っ立っていた(ように見えた)鳩さん。
次は仲良くお食事できると良いね^^
年末をそう呼ぶようになったのはいつの頃からかな?
今年もとうとうその季節。
いつも思うのですが、カレンダーをいただくと嬉しくなるのは何故だろう?
職場に出入りしているヤクルトさんからいただいたカレンダー。
1999年にはギネス記録に認定されたという驚異の発行部数を誇るそうですが
個人的には「物心ついた頃から存在する」という歴史こそ凄いと思う…
使い勝手の良いデザイン、好きです^^
ドコモプレミアム会員限定配布のカレンダー。
頂いたのは壁掛けタイプですが、卓上タイプもあります(※選択制)。
カレンダー(表紙)と外袋のビニールが一体でデザインされているという凝りよう。
内部イラストには“隠れミッキーを探せ!”というお楽しみもあります^^
個人的に入手できるのはこの2部のみ。狭い我が家ですが、あと2つは欲しい!
となると、後は職場での頂き物を“お下がり”としていただくか、購入するか。
実は密かに職場オリジナルのカレンダーを狙っているんですが…無理だろうな~--;
…本屋さんで物色してみるか。