ウチの職場では朝の点呼時に「服装チェック」なる項目がございます。
装備に不備が無いかの確認で、通例として「異常無し」と答えるのでありますが…
この日の私、服装に問題がありました==;
素直に「靴下が…」と白状したところ、そばにいた方から苦笑いされましたけどね。
こういう間違い、ずいぶん昔にやったことがあるな…
主に義務教育時代ですが。
何気なく手にした白地の靴下を履いたら上部のポイントが違っていたとか、ね。
(ペンギンさんマークと傘マークを片方ずつとか^^;)
靴下を折り曲げてマークが見えないように頑張ってカムフラージュしたっけ。
が。
今回に関してはフォローのしようがありませんわな~==;
それ以前に隠す気なぞさらさら無かったですが…自己申告したくらいだし^^;
ちなみに指摘は全くありませんでした。
堂々としていると反って気付かれないもんですね。
(「大人のマナー」として黙っていてくれた可能性もありますが…)
履き心地が悪いと思いつつも、朝の忙しさゆえにきちんと確認しなかった私。
次はしっかり見ようっと…