せっかく植物園に来たのですもの、他の植物や施設も楽しまなきゃ★
…という記事を昨日UPするはずだったのですが、時間が無くて断念。
できない予告はするもんじゃないですね…ああ、反省。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
正面ゲート付近はクリスマスムード!
トナカイのそりに乗ったサンタさん、ツリーなどのオブジェ。
周囲の木々には可愛らしいオーナメントが吊り下げられていました。
現在、「神秘の森のアドベント2013」なるライトアップイベントが開催されているようです。
(※詳しくは HP にてご確認くださいませ^^)
こちらは正門近くの北日本区&桜園付近でみかけた紫陽花。
花はとうの昔に終わっていますが、ガクにはまだ色が残っています…
シアトルの森へ向かう途中に見た松… で、いいんですよね?
種類が多いからよくわかりません^^;
“ツンツン”な葉っぱが固まると“ほわほわ”な集合体に見えるのが面白い♪
園内には不思議なオブジェがいっぱい。
芸術…私には難しすぎる分野だと思う事もしばしばでございますーー;
爆発とかできんし!(古いネタだな~^^;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
画像を使いすぎて(主に前半^^;)重くなってしまったのでこの辺で。
次に行く時はもう少し暖かくなってからかな?山の上は寒いっ!><;
コメント
秋の森林は、何か心惹かれるものがありますねぇ…
菊の花同様、秋になると方々へハイキングに連れ回されていたあたし。
(実父が山育ちだったので、ほとんど趣味みたいなものです(^_^;))
こういう風景を見ると、無性に出かけたくなっちゃいます♪
この後、近所の公園を散策しようかな…
いいねいいね
☆みもー様
なんというか…落ち着くんですよねぇ…ぶっちゃけ「枯れている」んですけど^^;
季節の移ろいに侘寂を感じるのは日本人特有の感性なのかも。
特に春と秋はお出掛けやすい気候でもありますものね。
森林は散策する場として小さい頃から定着しているのかもしれません^^
通勤途中にある公園も綺麗に紅葉していました。
遠出するのもいいけど、ちょっと散歩に出るだけでも十分に堪能できますね♪
いいねいいね