月別アーカイブ: 11月 2013

慣用句的光景。

群がるスズメたち。
なにやら餌になりそうなものが撒かれていたようです。
(写っていませんが、左側のベンチに人が座っておられましたので…)
DSCF2230DSCF2232
 
 
ところが。
いきなり一斉に飛び立ちました。原因は…まさかこの鳩さん!?
DSCF2233
 
スズメも鳩も入り混じってご飯!という光景を普通に見ていたので
この光景にはちょっと驚きました。
ここのスズメたちが繊細なのか、
それともこの鳩サンが鳥の世界では要注意鳥物なのか?
 
しばらくの間、豆鉄砲を食らったかのような風情で突っ立っていた(ように見えた)鳩さん。
次は仲良くお食事できると良いね^^
 

「カレンダーの時期」

年末をそう呼ぶようになったのはいつの頃からかな?
今年もとうとうその季節。
いつも思うのですが、カレンダーをいただくと嬉しくなるのは何故だろう?
 
 
職場に出入りしているヤクルトさんからいただいたカレンダー。
1999年にはギネス記録に認定されたという驚異の発行部数を誇るそうですが
個人的には「物心ついた頃から存在する」という歴史こそ凄いと思う…
使い勝手の良いデザイン、好きです^^
DSCF2401DSCF2407
 
 
ドコモプレミアム会員限定配布のカレンダー。
頂いたのは壁掛けタイプですが、卓上タイプもあります(※選択制)。
カレンダー(表紙)と外袋のビニールが一体でデザインされているという凝りよう。
内部イラストには“隠れミッキーを探せ!”というお楽しみもあります^^
DSCF2297DSCF2299
 
 
個人的に入手できるのはこの2部のみ。狭い我が家ですが、あと2つは欲しい!
となると、後は職場での頂き物を“お下がり”としていただくか、購入するか。
実は密かに職場オリジナルのカレンダーを狙っているんですが…無理だろうな~--;
 
 
 
…本屋さんで物色してみるか。

サボテンde妄想?

横から見ると品良くお辞儀をしているようであり。
でも、上部から見ると日傘を広げた女性の散歩の様子にも見えて。
DSCF2415DSCF2416
 
それにしてもユニークな形だな♪

だから、普通じゃないのよ、タエ子は!

あ~…このシーン、好きだわ~
「吹き絵で頭が痛かったのよね、ね?」というママの“なっていない”フォローも面白すぎ。
 
というわけで。
只今「おもひでぽろぽろ」を観ております。
ジブリがいっぱいコレクションのDVDも持っているというのに。。。
 
ちなみに、このシーンに出てくる分数の割り算ですが、
私はすんなり理解できました。
 
というか… 
分数を少数に置き換えたせいだと思いますけど。
 
「1より小さい数で割ると割られる数より大きくなる」
 
という“お約束”を素直に当てはめただけです。
2/3=0.6666…ですものね。
 
が。
「1より小さい数で割ると…」の理屈は理解していないんだな。実は。
法則のひとつとして覚えているだけ。
 
 
 
算数で躓いたタエ子ちゃんですが、実は理系向きな性格なのかも?

山!?

…の稜線かと見紛うような分厚い雲。
DSCF2446
 

主食は鍋!

…な気候になってしまいましたね…今年も。
IMGP3266
 
食べてぬくぬく、土鍋の遠赤外線効果で部屋もぬくぬく。
お鍋、大好き^^
 

お昼休みの散歩ネタ~後日談篇?

◆無事に出産されたようで。おめでとうございます~!
  (元ネタ:11/15付記事「本日の「ひるやすみのおさんぽ」ネタ♪」)
DSCF2374
 
 
◆今日もごはん待ち?
 が…  2匹とも先日みたコとは違うような?? (元ネタ:10/31付記事「プチ懺悔。」)
DSCF2392
DSCF2388DSCF2393
 
 
◆紅葉の次は…
 冬らしい鉢が増え始めました。(元ネタ:11/1付記事「紅葉、始まりました。」)
DSCF2380DSCF2381
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
DSCF2375
よく通っている散歩道なのに、見落としているものが結構あるようで。
この2色のイチョウの鉢はずっと前からここに置かれているのでしょうが
こんな風に一部が黄色くなるまで気付きませんでした。
まだまだ修行が足りませぬなぁ…   て。なんの修行だ^^;
 
 
 
明日からど~ん!と一気に冬へと傾く模様。。。
とうとう厚手のコートやブーツの出番ですか…やれやれ。
すでにマスクとはお友達状態(メガネの曇りとも==;)ですが
うがいや手洗いもこまめにしないとね。
 
皆様も寒さで体調を崩されないようお気を付けて!
 

ガン見されました

大阪駅のホームで、電車待ちのオバチャン&おねいちゃんの2人組に。
まあ…確かに大阪駅近辺のオサレな商業施設で買ったようには見えませんけどね。
それとも、晩御飯予想でもされていたのかしら?
「あらぁ~?あのお宅、今晩は鍋でもするのかしらね♪」とか…
DSCF2360
 
ちなみに今夜のご飯は日清焼そばUFOでした。
野菜は調達したけど、肉とか魚の用意ができんかったのよ~--;
 
というわけで、明日こそは鍋料理になると思います。
 

新・おばんざい風バーガー、2種。

なぜか昔からお店のアクセスがよろしくなく、なかなか行けないモスバーガー。
期間限定販売のライスバーガー3種が気になり、昼休みに頑張って行ってきました。
が…アレルギーゆえ1種類は確実に食べられないのが残念でございます(泣)
(というわけで、「海鮮かきあげ(塩だれ)」は断念。イカに海老…絶対無理!==;)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
 画面では見え辛いですが、海苔の風味が良いアクセントになっていました。
 具材は全体的に大振りで、歯応えがとても良かったです。
DSCF1553
 
 
 
 サバ味噌をごはんでサンドしました!という、そんまんまなお味^^;
 そもそも、ごはんとサバ味噌が合わないはずがありませんわな。
 サバ味噌のソースがゆるめだったため、終盤はライスが崩れて食べ辛かったです。
 味もちょっと濃かったような?サバは柔らかくて美味しかったですよ~♪
 が。。。
 コーンスープとの組合せは自分でもどうかと思いました… ←単にそういう気分だった^^;
DSCF2347
 
 
しかし…ライスバーガーってメチャクチャ熱いですね==;
ハンバーガーは手に持って撮影するのが基本ですが
あまりにも熱すぎるので2,3ショットが限界。でなきゃ落っことしてしまうもの。
撮影のために手の皮を鍛えなきゃダメかしらね? ←そっち?^^;
 

まちのみはりばん。

DSCF2351
 
実際には「今日の晩御飯、なんだっけ?」とか思っていたりして… それは私か^^;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。