駅前放置自転車の撤去作業

定期的に行われているようです。
地面に貼られた案内によると、引取り時に支払う撤去保管料は自転車1台2,500円。 
ちぃと高いけど、買い直すよりは安い。絶妙な設定金額だな~^^;
DSCF0645DSCF0648DSCF0647
 
近くの駐輪場で置き去りになっていた自転車も回収されていました。
一時的に利用して忘れてしまったのか、それとも処分に困って敢えて預けたのか。
いずれにしても傍迷惑な話です。
 
日本は世界的に見て生活水準が高いと言われていますし、
実際、不自由を感じることはほとんどありません…お金のやりくりは大変だけど^^;
 
でも。
便利さに慣れ過ぎた結果、心はどんどん貧しくなっているのかも…
 
 
 
そんなこともちょっと感じた出来事でした。
 
というかさ。
放置したままバイバイするくらいなら私にくれ!大事に乗るからさっ!!
 
広告
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • ぶり  On 2013/10/17 at 11:46

    日本は自転車が氾濫しすぎですよね。しかも安いから?か大切にしない。
    酒税とかタバコ税より自転車にたっぷり税金かけたらいいですよ。
    200%くらい。
    そうすればさすがに大事にするのではなかろうかと???
    できればその分、酒税をググッとさげてくれたら尚良いですが(笑)

    いいね

    • がんちゃん  On 2013/10/17 at 20:07

      ☆ぶり様
      まあ…中国よりは少ないかもしれませんけどね(今はそうでもないのかな?)。
      安いという点では同感。
      東日本大震災の発生直後、自転車を購入した人が多かったという話を聞いて
      余計に思いました。その場の判断で買えるんだな…と。
      酒もたばこも嗜好品かつ年齢制限があるので、そこそこの課税は仕方ないですが
      自転車もある意味「贅沢品」。余計に課税して良いような気はしますね…
      というより、撤去やその後の保管等で税金が使われていることは納得できない!

      もちろん、酒税はぐぐいっ!と下げていただきたいです♪
      せめて明日への活力剤(潤滑油)として必要経費扱いしてほしいよ~!!

      いいね

  • 昔の乙女  On 2013/10/18 at 10:00

    おはよう\(^o^)/
    東京では引取り時に支払う撤去保管料は5,000円よ。
    高いよね~
    因みに私は2度撤去されてるの(><)
    今はきちんと駅の近くの有料の駐輪場へ置い出掛けてるわ。

    いいね

    • がんちゃん  On 2013/10/18 at 22:07

      ☆昔の乙女様
      こんばんは♪
      うわっ!東京は大阪の倍額なんですか…ビックリ!!
      あと少し上乗せしたらママチャリが1台買えるのではないでしょうか?
      メーカーさえ問わなければ6,000円台でもあるみたいですし。
      それにしても5,000円×2回…かなり痛い出費ですねーー;
      保管場所への交通費も考えると…うわ!実はものすごい出費かも!?
      数百円の出費で済むなら駐輪場に入れたほうが良いですね。

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。