日別アーカイブ: 2013/10/12

私の、たったひとつの望み…

「内なる可能性を以て…人の人たる力と優しさを世界に示す…」
「人間だけが神を持つ。今を超える力、“可能性”という名の内なる神を」
 
なんだかんだと episode 1 は一番印象に残っているようです。
ブライトさんの「良くも悪くも」というセリフ…やっぱり重いわ…
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
中世から残る希少なタペストリーを6面すべて見ることができるという貴重な機会。
大阪での開催は10月20日までということだったので、平日狙いで行ってまいりました。
現物を撮影することはできませんので、記念撮影用パネルでご勘弁を^^;
DSCF0070
DSCF0068DSCF0069DSCF0078
 
照明が落とされた暗い展示室。やはり強い光は大敵なんですね…
ところどころ色褪せたタペストリーに歴史を感じつつ、じっくり鑑賞。
緻密なデザインを目の当たりにして思ったことは
 
「これは本当に織物なのか?油彩画の間違いでは??」
 
そう思ってしまうほど繊細な仕上がりでした。
人物の表情はもちろんですが、今にも動き出しそうな動物たちに感動。
植物も丁寧に表現されていて、現代でもちゃんと種類が分かるとか。
 
こんなんが6枚…制作に一体いくらかかったんだ?
思わずそんな下世話なことまで考えてしまった私…根っからの庶民ですな^^;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
お土産コーナーを覗いてポスカとチョコレートを購入。
ポスカは最初から購入予定でしたが、チョコレートは缶に魅かれての衝動買い♪
「我が唯一の望み」(一応、これが公式邦訳らしい)…確かにインパクトがありますものね。
DSCF0127
DSCF0125DSCF0117
 
ちなみに売店売上№1はチョコレート、№2はポスカとのこと(※10/11現在)。
他にも図録やクッションカバー、クリアホルダーに絆創膏などもありました。
高いよな~と思いつつ、フランスまで行って観賞することを考えると
この手のグッズを買い漁るのは安いお買い物になるのかな?とも思ったり…
ま、私にはそんな財力はありませんがね^^;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
実物を見ての率直な感想は「思っていたよりも大きい!」でした。
某作品で見た時には自分の背丈よりは大きいかな?という認識でしたが
一般家庭ではまず飾れない大きさであることは間違いありません。
少なくとも我が家では無理だ!(…アパート住まいがナニ言ってんだか^^;)
 
総括。
宇宙世紀ではありませんが、私にとっては正に“ユニコーンの日”でありました。
やはり、本物の放つオーラは凄いわ。。。
 

電車で困った!記事2つ。

電車は不特定多数の人間が利用するモノだからな~ と思いつつ。
 
◆勘違いで良かった!
 
 「通報したけど実は何事もなかった」というケース。
 安全が確認されたのだから、結果的には良かった…ということで。
 大騒ぎになってしまうことを心配して、通報せずに大事に発展するよりは良いかな。
 
 とはいえ、紛らわしい会話や早とちりはイカンけどね^^;
 状況判断は大事ってことで。 …実は苦手なんです。明日は我が身かも==; ←こら。
 
 
 
◆それ以前の問題だろう…==;
 
 事件性は(とりあえず?)無かったようではありますが…
 そもそも電車内でライターをいじるか?そっちのが問題だと思うけどね!
 (少なくとも現在の東急は駅も車両も終日禁煙だと思うが==;)
 
 というか。
 最近、「酔っていた」を言い訳に、とんでもない愚行に走るおバカさん…
 やたらと増えていませんか?
 
 酒ってヤツは、呑んでも呑まれちゃだめなのよ。
 一部のヤツのせいで 「ノンベ=非常識人間」 のレッテルを貼られることになったら
 ぜ~ったいに許さないからねっ!!!
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
 
さてさて、天候判断のお時間がやってまいりましたが。。。
う~む。曇が増えてきたな==;
 
大きく崩れることは無さそうなので、外出しても差し障りはないと思われ。
むしろ外出目的を考えると薄曇りの方が良い気もします。
が。。。
できれば「爽やかな秋晴れ」の下で楽しみたいんだよな~
 
というわけで、お出掛けは延期。明日にします。
どこへ行くのかは明日UP…     できるかな~?^^;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。