視覚効果

ここまで明け透けにされちゃ、しっかり分別するしかないね~^^;
DSCF0003
 
10月からゴミ分別の規制が厳しくなる大阪。
ここまでせな効果が期待できん…と思われているとしたら…
 
 
イチ乗客として情けないと思うーー;
 
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • 昔の乙女  On 2013/09/25 at 11:03

    これだけ透けてたらしっかり分別せざるを得ないわね。
    東京は分別が楽で助かるわ。
    高熱焼却炉のお蔭で
    ほとんどが燃えるゴミで出せるんですもの。

    いいね

    • がんちゃん  On 2013/09/28 at 11:22

      ☆昔の乙女様
      実は、大阪では来月からゴミ分別がより細分化されるため
      その一環ではないかと思われます。
      特に紙ごみの区別は凄いですよ~職場でも対応に大わらわです。
      多分、リサイクルに力を入れるのではないかと思われますが…
      今までが割と自由だった分、どうなることやら?不安です。

      いいね

  • みもー  On 2013/09/25 at 12:32

    千葉も高熱焼却炉なので比較的分別は楽な方ですが
    来春からは「ゴミ削減」運動が始まるようです。
    通常のゴミ袋も半透明なので、中身はばっちり見えてしまうので(^_^;)
    出す時には神経を使います。(回収時間直前に出す、とか…)
    ゴミはゴミ箱へ…でもそれを処理するお仕事の方々も居られる訳で
    処理料値上げもいたしかたないことかと思いますね…
    一人ひとりがこうした問題に関心を持って取り組むことが大事なんでしょう。

    いいね

    • がんちゃん  On 2013/09/28 at 11:29

      ☆みもー様
      尼崎も割と緩いですよ~出す方は楽でいいですけどね^^;
      が、乾電池も燃やしてしまうのは…やっぱり抵抗あるわ~==;
      こちらは市の指定袋(※有料)で捨てなければいけないので
      経費削減(笑)には自然と取り組むようになっている…ハズ…
      割とだぶだぶ・すかすかの状態で捨てている方が多いようです。
      破れる寸前まで袋を広げ倒してパンパンに詰め込む私、
      だいぶ恥ずかしいかも…やめないけどね!!(笑)
      ゴミ袋が値上がったりしたらもっと意識が高まるのかな?
      とりあえず、しっかり分別することは必要ですね^^

      いいね

  • Shin  On 2013/09/25 at 22:15

    ・・・ そんな事をしても、素直に入れる「大阪市民」だと思ったら
    大間違いじゃい!!!!^ ^
    あ! 何か、凄い爆弾発言をしたような気が…  気のせいだよね(笑

    しかし、凄いね!  そこまでやる??(゜д゜;)  っう感じです。
    でも、まあ ここまでやってんだから 実際にゴミを入れる方もね。
    ここまでやって分別出来なかったら、いよいよもって「ゴミ箱」
    ・・・ 撤収かもね(;^_^A

    たぶん、そのうちに全国に広まっていくんだろうね。^ ^

    いいね

    • がんちゃん  On 2013/09/28 at 11:37

      ☆Shin様
      ん~…駅を利用するのは大阪市民とは限らないしね~
      実際、私だって尼崎市民(兵庫県民)ですし^^;

      要は正しく利用できれば良いだけの話。
      実際には弁当殻や飲料缶を纏めてポイッ!なんてことも多そうなので
      可視化によって精度を高めようとしているんでしょうね。
      まあ…利用者側の姿勢によっては完全撤去もありえるかもしれません。
      そうならないよう、きちんと守らなきゃ…ですわね。
      地下鉄サリン事件後、何年にもわたってゴミ箱が撤去された時
      それほど利用しているつもりは無かったのに、それでも不便を感じました。
      ま…暫くすると無いことに慣れたけどね^^;

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。