予算オーバーで泣く泣く候補から外した今回の会…
でも、調べたところ香川には他にもいろんなワインの存在が。
「せっかくだから同じ県のワインにしちゃおう!」
で、「国産」というお題にふさわしく?ロゼを持ち込みました。
他国のワインではあまり見ないし…地産地消状態なのかな?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
☆参加データ☆
開催日時 : 2013年9月14日(土) 18:00 ~ 21:00
会合名称 : 第3回 「美味しいワインを探す会」
開催場所 : COFFEE Norari & Kurari (兵庫県神戸市中央区)
実施時間 : 18:20頃~21:00チョイ過ぎまで^^
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今回の参加者は8名+飛び入り参加1名。まさかの勇作さん乱入~!
(※勇作さんについてはNorari & Kurari さんのブログにてご確認を^^)
1,500円程度のワイン(※毎回テーマあり)とおつまみを1品持ち寄る会。
おつまみも初回こそは「ワインに合うチーズ」というテーマがありましたが
次の会からはワインに合うおつまみなら何でもOK!ということになり
バラエティ豊かなラインナップとなりました。
生ハムにブルーチーズ、パンといった定番モノがあるかと思いきや
マスカット、たまごの燻製、漬物に揚げ菓子、ベビードーナツまで!
お店のお客様(※参加者ではありません)から差し入れられた美味しいベーグルも加わり
フードメニューは大充実!でございました^^
今回集まったワインはこんな感じ。
毎度思うんですが…よく被らないものですね!それだけ流通量があるということかな?
(オンマウスで産地と種類が出ます^^)
・1・ ・2・ ・3・ ・4・ ・5・ ・6・ ・7・ ・8・
今回は白とロゼが優勢でした。
暑い時期ゆえ、軽い口当たりで冷たく冷やして美味しいものに集中したようです^^
これ、本当に美味しかったです!
常温に近い状態で飲みましたが、ほど良い甘さと重さに感激!!
お値段も980円と安価だし(特売かも?という話も出ましたが…)
「イズミヤで購入した」というお手軽感にもビックリ。ナイスチョイス♪
(※イズミヤさんは関西では一般的なスーパーです。関東にも進出しているらしい…)
2番目に支持を集めたのは№3の「萌黄」。
スッキリとした味わい(甘さ控えめ)でグイグイいっちゃいそうな危険なワイン(笑)でした。
ちなみに私が持って行った№4の「瀬戸の曙」ですが…
程よい甘さではありましたが、カラメルっぽい味だったのが若干気になりました。
味見をせずに持って行ったのは間違いだったな~==;
(※ちなみに3本セットの残り、白と赤はしっかり自宅で飲みました^^;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
こちらはおまけ画像。
今回、9月生まれのメンバーが2名いらっしゃったので、プチケーキでお祝い^^
カップに入ったタイプ7種のうち4種は甲南女子大学の学生さんとのコラボ商品だとか。
見た目の可愛らしさに加え“多種類をチョイ食べ”…女の子は多分好きだと思う…
て、主役2名はいずれも男性だったんですけどね^^;
勇作さんのバースディソングと共にお祝い。こちらも盛り上がりました^^
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
次回のワインの回は11月9日(土)18:30~開催予定。
お題は「イタリアワイン」…今度は入手しやすそうだけど、選ぶのが大変そう^^;
しかも11月ってボージョレー・ヌーヴォ解禁月やんか。。。
11月はワイン三昧。確定事項となりました^^ …毎年のことだけど(笑)
コメント
1.のおたる、飲んだことがあります(^_-)-☆美味しいですよね☆
あと、酸化防止剤が苦手なあたしは、7.も好きですよ(*^_^*)
先日「コストコ」で買ってきたパンが激しくワインに合いそうなので
ちょっとワインを買いに行こうかと思っていたところなので参考にさせていただきます♪
(ローズマリーが練り込んであって酸味があります、オリーブオイルを漬けたらめっちゃ美味かったので、高確率で赤ワインに合う筈・・・)
それにしても、かわらしいプチケーキ♪
甘いものを敬遠してるあたしもこれなら食指が動くなぁ♪
いいねいいね
☆みもー様
1の「おたる」はとにかく香りが良くてビックリしました!
甘口なのでキンキンに冷やした方が美味しいかもしれませんね^^
デザートワインとして1本空けてしまうかも…^^;
7の「無蘆花葡萄酒」はオススメです!コレは本当に美味しかった!!
紹介していないものでは2.の「北海道ケルナー辛口」もスッキリしていて
飲みやすかったかも。
ローズマリーが練り込まれたパン…うわ~!美味しそうっ!!
確かにオリーブオイルとの相性は抜群に良さそうですね♪
コストコ…行ったことがないのですが…散財スポットと化しそうだ==;
ここのプチケーキは2口くらいで食べられる可愛いサイズなので
いろんな味を楽しみたい時や量を調整したい時に良いかも♪
これだけ種類があると選ぶ楽しみもありますね^^
いいねいいね