ほら~! メーカーも奨励しているじゃないさっ!!
というわけで、先般の「指にはめてから食べる」は正しいのですっ!
…と、指はめ欲求を正当化してみる(笑)
衝動買い に そのちゃん より | |
衝動買い に 白川君 より | |
泡と牛さん に がんちゃん より | |
泡と牛さん に tabisurueiyoushi より | |
泡と牛さん に がんちゃん より | |
泡と牛さん に KYO より | |
ヤン、勝利。 に がんちゃん より | |
ヤン、勝利。 に 白川君 より | |
ヤン、勝利。 に がんちゃん より | |
ヤン、勝利。 に KYO より | |
16 Jun,2023雑記 に がんちゃん より | |
思わず「控えめに言って最高」という言葉が出てしまった。 に がんちゃん より | |
16 Jun,2023雑記 に KYO より | |
クリスマスなので牛さん(謎) に がんちゃん より | |
クリスマスなのでコンビニへ(?) に がんちゃん より |
コメント
・・ ( ̄∇ ̄;)
そんな事よりも「京都散策」はどないしてん??
そないな記事を書いとらんと、ちゃっちゃと編集せんと忘れてまうで!^ ^;
そうでなくても、 本日は「眠い」だとかなんだとか言っているから
ただでさえ時間制約があるんやし・・・ (;^_^A
まさか、今日も そろそろ寝ますわ。 なぁ~んて言うんじゃないだろうね(笑
いいねいいね
☆Shin様
いやぁ…チョイと寝込んでおりましたのでねぇ^^;
ようやく暑さが和らいできたと思ったら、今度は台風で気圧が急激に変化。
デリケートなワタクシの身体には刺激が強すぎたようですわ♪(←ヲイヲイ^^;)
外出予定なども入っていますので、京都記事本編は土曜日にUP予定。
ま、内容はあまり期待せんといてくださいませ。
いいねいいね
普通、「なげわ」ではなく「わなげ」と言いませんか?
身投げと言うけど投げ身と言いませんよね。
(手っ取り早い例がこれしか思いつかなくて→実はわざと?)
いいねいいね
☆yamaseichan
私の祖父は縄跳びの事を“とびなわ”と呼んでいました。
「跳ぶために使う縄」という意味だったようです。
まあ…縄を使って跳ぶことも“とびなわ”と言っておりましたが(笑)
その考えでいくと「投げ輪」という言い方もあるのかな、と。
お菓子の名前が「わなげ」だと、お菓子で遊ぶ輩も出てきそう…
身を投げる気は今のところありませんが、捨て身で勝負!という気質はあるかも?
なにしろ衝動的に動く人間ですので(苦笑)
いいねいいね
なーるほど
投げる輪という深い意味があったということですね。
その輪を投げるのが輪投げというわけですか。
いいねいいね
☆yamaseichan
メーカーがこの名前に決めた経緯は不明ですが
私のように「道具」という感覚を持つ人間はいるかもしれませんね。
とはいえ、「とびなわ」…あまり聞かなかったんですが(笑)
いいねいいね