日別アーカイブ: 2013/07/28

念願のランチ!

IMGP1703平日限定と聞いていたNorari & Kurari さんのランチですが…
表の看板にランチメニューが出ていたので「は・て・な?」と思いつつ
Norari さんに確認したところ 「土日にも出るんですよ~!」
 
はい。思わず注文してしまいました(笑)
Cランチは通常メニューにもあるし、Bのカレーも何となく味の想像がつくし…
 
 
 
というわけで、一番気になっていたAランチ(スモークチキンの野菜サラダ)をチョイス^^
が…先にボリュームを聞いておけば良かった…かな^^;
IMGP1710IMGP1705
 
サラダのドレッシングが美味しい♪思わずパンで残りを拭い取ってしまいました。
(だって~フランス料理だってメイン料理のソースはそうやって食べるじゃないのさっ!)
パンはややそっけないお味の天然酵母のパンと噛むと甘みを感じる丸いパンの2種。
どちらも美味しかった~♪
セロリの味が濃いスープも美味しい!が…人によって好みがでるかな?
プチデザートの冷たいおぜんざいはでっかい白玉入り!(※量に対してデカイという意味^^;)
 
お腹いっぱいになりました。
食後の珈琲を飲んだら苦しくなるな~
 
…と言いながらも、しっかりスウィーツもオーダーする私。。。
Kurari ケーキ、美味しいんだもん♪(…そういう問題?^^;)
IMGP1718IMGP1724
 
 
本日のごはん、これにて完了なり~♪
 
 
 
…しまった。旦那の置き土産をさくさく消化せな==;
 

手づくり雑貨!

2ヶ所回ってきました^^
 
◆夏の手づくり雑貨 IN MOTOMACHI
行きつけの喫茶店、Norari & Kurari さんの地下フロアにて本日まで開催。
アンティークや木工などの可愛い小物、米粉を使ったお菓子などがありましたが
私が今回購入したのは備前焼きのお皿2枚。
DSCF0036
 
取り皿に使えそうなサイズで、ちょっと深めのお皿が欲しかったんです。
平皿とか小鉢はたくさんあるんですけどね~ あと某ヤ●ザキの“白いヤツ”(笑)
ちなみに、お皿の色の違いは土を採取した場所が違うから…とのこと。
(濃い色は山の土、薄い色は田んぼの土なんですって!)
落ち着いた色合いと、程よい重さが気に入り、とりあえず2枚購入しましたが
あと2,3枚買っておいても良かったかな^^;
 
気になったのは“苔玉”さんのミニチュア盆栽(手に乗るサイズ!)。
可愛らしく、しかもお安くてと~っても魅力的でしたが、
我が家に飾るような場所がないことを思い出して断念(泣)
植物だって生き物。お世話には責任が伴いますものね… 無念じゃーー;
 
 
◆Peace Actoin vol.3 @スカイコム広場
阪急塚口駅南側のペデストリアンデッキにある広場にて10:30-17:00開催。
“ぱんやのみみ”に出展されている「かなぐっず」さんが参加されていたので
様子見…のつもりが、しっかり購入しちゃいました^^
DSCF0022DSCF0028
 
Kanaさんの作品はどれも可愛くて丈夫、リバーシブルなど機能的にも凝っていて
なによりお安いのが魅力的!
ティッシュカバーはリバーシブルで400円、ブックカバー(新書サイズ)は450円。
…こんなんで本当に大丈夫?と思わず心配になるほどのお安さです。
多分、材料費だけなんだろうな…
購入する側としては嬉しいけど、交通費などの経費は上乗せしてくださいね~!
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
最近、こういう雑貨販売系の販売店やイベントに出会うことが多くて困っています…
お財布の紐が緩んじゃうじゃないのよ~!!!!!
 
 
 
神は試練を与えたもう…
 
 
だがしかし。
乗り切れる自信、無いっす==;
 

プレモル進捗

到達!大マゼr… じゃなくて(笑)  フルセット~♪♪♪
 
プレモル点数2013年7月28日現在
 
早速応募。点数上は“ふりだしに戻る”であります^^
…さすがに2セット目を目指す気はありませんけどね~(笑)
プレモル点数2013年7月28日現在_2プレモル点数2013年7月28日現在_3
 
サントリーさんから届いた応募確認メールによると、
 
「1か月半頃を目処に発送の予定をしております」とのこと。
 
締切まで1ヶ月を切っているので応募者が殺到しているんでしょうね。
気長に待つことにします^^
だって…1ヵ月半後はまだまだ残暑が厳しい頃でしょうし。
 
 
 
さて。
目標達成を祝ってプレモルで乾杯しよっと♪(笑)
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。