今回はメンバーが若干入れ換わって9名。盛り上がりましたよ~^^
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
☆参加データ☆
開催日時 : 2013年7月13日(土) 19:00 ~ 21:00
会合名称 : 第2回 「美味しいワインを探す会」
開催場所 : COFFEE Norari & Kurari (兵庫県神戸市中央区)
実施時間 : 19:00頃~22:00頃 (今回も盛り上がって3時間超!)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今回の“お題”は「南米産のワインと、ワインに合うおつまみを持ってくる」。
ちなみに前回は“チーズ”に限定されていたおつまみ。
随分とバラエティに富んだラインナップになっておりました♪
1人1本持ち寄っているので、飲むのはもちろん9種類。
今回も赤が若干多め(9本中6本)でした…て、私が持って行ったのも赤ですが^^;
少しずつグラスに注ぎ、感想を言い合っては次のワインを飲む…
といった具合に進行していきました。
もちろん、気に入ったりもっと味わいたい場合は、途中でおかわりも可♪
で…最後に改めて残ったものを飲みあいっこ。
温度や空気との触れ具合でも味が変わりますので、変化をみるのもまた楽し♪
この日のラインナップはこんな感じ…飲んだ順に載せております。
て。自分の持ってきたワイン、撮影し忘れてしまいました^^;
– 1 – – 2 – – 3 – – 4 – – 5 – – 6 – – 7 – – 8 –
※オンマウスでワインの名称が出ます。
メンバーの中で一番人気だったのは 5 のアルゼンチン産・赤ワイン。
香りが良く、口当たりも滑らか~な感じ。総合力では断トツだったと思います♪
ソムリエの方にオススメを聞いてネット注文したとのこと…納得かも^^
次に人気が高かったのは 8 のチリ産・赤。
こちらも総合力高し!ちょっと個性があるのかな…私好みではありますが^^
ワインにお詳しい方がマルシェというスーパー?で購入されたとのこと。。。
私、成城石井で買ったのが不発だったのになぁ…
やっぱり探す人が探すと結果が違うんだね==;
ランク外で意外な美味しさだったのは 7 のチリ産・赤。
こちらはKALDIで購入されたとかで、お値段は驚きの598円!コスパでは一番!!
(※ただし、割引後の価格らしいとの情報あり)
会の最後、気に入ったワインを持ちかえることができましたので
こちらをいただいて帰りました。
が…もちろん瞬殺だったのは言うまでもありません(笑)
今回も美味しい白に出会えました^^ 6 のアルゼンチン産!
甘いんですが、結構スッキリしていて、キンキンに冷やして飲むと美味しいかも♪
デザート感覚でグイグイ飲んでしまいそうです。 ラベルの可愛いらしさも良し^^
メンバー全員にある意味人気が高かったのは 2 のブラジル産・赤。
いやもう…なんと形容していいのやら^^;
開栓直後は「軽くて水っぽい」だったんですが、時間が経つにつれて酸っぱくなりました…
これ、もともとこういうワイン?それとも保存状態の問題??
そのへんの事情はよく分かりませんが…
ここはブラジル産のワインを探しだしてきたメンバーに拍手!です。
(多分、あんまり出回っていないんじゃないかな)
紹介していない他の3本(自分のも含めると4本ですが)も美味しかったですが、
ダラダラ書くのもナンですので…ごめんなさい(十分、ダラダラ書いていますけど==;)。
総評。
南米産ワイン…気軽に楽しめるものが多いのかな?
どれも美味しかったです。いろいろ試してみようっと^^
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
次回は9月14日(土)18:00~開催予定。
お題は「日本産のワイン、1,500円以内」とのこと…
だんだんハードルが高くなるなぁ==;
一応、心当たりはあるんですが…調べてみたらお目当てのワインは2,000円超!
困ったなぁ…==;
ま、頑張って探そう。。。