日別アーカイブ: 2013/05/12

図書館戦争・実写版

観に行ってきました~^^
DSCF0013
 
朝、WEBで席を予約してからのんびりお出掛け♪
映画館に到着した時にはすでに満員御礼の表示が…予約しといて良かった(汗)
 
え~っと。。。では…ちょっくら感想でも。
 
物凄い臨場感というか、やっぱり実写は迫力がありますね。
特に戦闘シーン… 本気で怖かったーー;
訓練の様子も「自衛隊!」でしたもんね~ 掛け声、12からカウント進まんし^^;
 
 
で…肝心の話の内容ですけど…       …困った--;。
 
実はこの作品、アニメは全編観ているんですが、原作は未読。
なので…話の大筋は知っているんですが…原作との比較ができないのですーー;
 
アニメにはアニメのオリジナルシーンがあるだろうし
実写版にもおそらくそういうシーンがあるはず…
実際、アニメと違うエピソードが入っていて若干「あれ?」と思う場面はありました。
 
稲嶺指令の件は予め知っていたので(パンフも読んだ)混乱しませんでしたが…
 
例えば野外訓練。
アニメの「熊殺し」のシーンが無かったし(堂上&郁のあだ名だっけ?)
実写版ではテント内で堂上と郁が和やかに話し込むシーンがあったり。
 
告別式会場からの一連のシーンも違うよなぁ~
アニメ版は割とあっさりめ、実写版はド派手だし結構引っ張ってたな。。。
 
原作を読むとまた違った感じ方ができるのかも?
 
 
ウダウダ書いておりますが、観ていて純粋に面白かったです。
というか…実は「こんな世界はヤだな~」と思いながら観ていたりしてーー;
ドカベンが有害図書になるとかならんとかいう話も実際出ていますからね…
決して「あり得ない未来」とは言い切れないんだよな、と。
 
それと…
私が苦手とする恋愛展開が“伏線”止まりだったのはありがたかった…かな^^;
(アニメ版…最後がなぁ…--;;;)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
こちらはおまけ画像。場所は西宮北口です。
有川作品つながりということで… 約1名様には何のことかお分かりになるかと^^
DSCF0004
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。