下画像、左は4月30日、右は5月4日の様子。
そして、これは本日(5月7日)の様子。 ホント、咲き始めると早いのよね…
甘いけど草っぽさというか、少しクセのある香り。大好きです。
毎回不思議に思うのは蕾と花の色が全然違うこと。
濃いピンク色の蕾から純白の花。う~ん…メカニズムがよく分からないです。
こちらにお住まいの方にお話を伺ってみたところ
最初は小さな鉢植え(手の仕草から想像すると30センチ程度?)だったのに
5,6年でここまで成長したのだとか。
生命力が強く、育てやすいようですね…剪定が大変そうですが^^;
賃貸アパート住まいの我が家では植物を育てるのはなかなか厄介なので
ご近所に花を育てている方がたくさんいらっしゃるのは本当に嬉しいです♪
ああ。和むわ。。。
プレイバック …とか… できるわけ、もちろんないですけどね。
伊丹空港を離陸した飛行機…旋回後に我が家の上空を通過していきます。
(全てではありませんが^^;)
というわけで…実は今までも時々は見かけていたんです。
ただ、相手は飛び道具(違!)なのでね~ あっという間に通過しちゃうの(泣)
夕方、外出先から戻ってきて家に入ろうとした時にジェット音が聞こえてきて
何気なく空を見上げたら…
うわっ!なんか色が違うぞっ!!
慌ててデジカメを取り出し、デジタルズームを最大に設定、
続いてピントを合わせようとしましたが…
焦ってなかなか出来ない~!><;
というわけで…撮れたのはこれ1枚のみ。
あ~もう、悔しいっ!
一方で、やっと撮れた!という妙な達成感もあったりして^^;
今度、伊丹スカイパークに行こっかな…
ラッピングジェットでなくてもいいの。飛行機を眺めてウハウハしたい~♪
…なんか、怪しい?^^;