月別アーカイブ: 5月 2013

バラを堪能した後は。

バラのクリームソーダで一服♪
IMGP0910
 
Norari & Kurari さんに通い始めた当初からず~っと気になっていたメニュー。
薔薇のクリームソーダでございます♪
 
お味ですが…薔薇…だと思います。(←ヲイヲイ^^;)
さすがに薔薇の花を食べたことはありませんのでね~^^;
でも、薔薇エキスやローズティのような香りと味でしたよ。
 
唯一困ったこと… 甘い==;
アイスクリームが乗っていてくれて良かった~!(←クリームソーダだってば^^;)
 
まあ…私、甘い飲み物は基本的に苦手なのでね^^;
ちょっと変わっていますが、クセはない(と思う)ので美味しく頂けるのではないかと。
甘いものが大丈夫な方、ぜひチャレンジしてみてくださいませ♪
 
 
 
クリームソーダは“デザート”でした。
お昼ご飯はソーセージピザ。ハーブの味がすご~く良かったです^^
次はビールか赤ワインのお供にしたいな♪
IMGP0900
 
…あ。
タバスコをかけ過ぎるとせっかくのハーブの味が飛んじゃいますのでご注意を!
(思いっきりやってしまった…==;)
 
DSCF0157
ちょっと間を空けると何かしら変化のあるこのお店。
今回は期間限定のクーポンができていました^^;
17時以降のワインorコーヒー代が割引になるとか(※6月末まで)。
ちなみにここのワイン、結構美味しいですよ♪
(…て、赤しか飲んだことがないんですけど^^;)
 
 
 
しかし…
歩き回ったらさすがにお腹が空くもんですね^^;
普段の運動不足を痛感。。。
 
早起きして散歩でもしようかな==;
 

力、抜いてください…==;

DSCF0152

王侯貴族のバラ園

 旧離宮であった歴史にちなんで、噴水広場には皇室や王室や芸術家等の
 名前の付けられたバラが植えられ、花と香りが楽しめます。
 (※神戸市立須磨離宮公園様発行のリーフレットより引用)
 
 
今日は朝から良いお天気^^
今週は就活しない!と決めたので、思いっきり遊ぶことにしました!
(書類選考待ちが6件もあるのです…さすがにこれ以上は増やしたくないーー;)
 
このところお出掛け熱にうなされていた私。
昨夜、ローカルニュースで 須磨離宮公園 のバラが見頃だと言っていたので
早速お出掛けしてまいりました^^
 
 
しかし…須磨離宮公園って むちゃくちゃ広い んですね…==;
バラ園を散策するだけでみっちり1時間かかりましたよ!
 
レストハウスまで上れば全体を写すことができると思いますが
地形しか分らなくなりそうなので止めました^^;
広々としていて歩きやすかったですが、結構な人出だったと思います。
IMGP0844IMGP0729IMGP0717
 
大噴水とキャナル(小噴水群)。
今日は暑かったですが、噴水が空気を冷やしてくれて快適でした♪
IMGP0775IMGP0865
 
 
バラの種類はかなり多いので、全く把握しておりませぬ^^;
ちゃんと分かるのは木香薔薇くらいだよ(笑)
 
というわけで…
庭園の基本コンセプト、王侯貴族方のお名前を冠したバラを中心にご紹介します。
 
 
■皇室3世代
IMGP0815IMGP0821IMGP0748
 
 
■英王室
IMGP0785IMGP0760
 
 
■著名人
IMGP0791IMGP0804
IMGP0809IMGP0755
 
 
 
私が好き&気になったものは…
 
■ヨーク&ランカスター   
 確かに「あって当然」な品種ですね^^;
IMGP0735
 
 
■色や形が好き^^
 あ、でも1つは約1名様が叫びそうなのを入れていたりして^^
IMGP0742IMGP0771
マチルダIMGP0779
 
 
■植え方が好き^^
IMGP0772IMGP0807IMGP0874
 
 
 
…ね。
ここだけで1時間かかってもおかしくないでしょ?^^;
 
 
本日はバラ園のみUP。
この他のエリアも散策しましたが、ボリュームがありすぎるので明日に持ち越します。
このノリ…駅ハイみたいね(笑)
 
 

プレモル進捗

本日(5/30)時点の途中経過。 なんだかんだと目標点数の1/3を確保♪
プレモル点数2013年5月30日現在
 
なんだかんだと順調に飲んでいっています(苦笑)
 

姫檜扇(ひめひおうぎ)

足元に咲いていた、可愛いお花♪ ちっこいですが、アヤメのお仲間です^^
DSCF0014DSCF0003
 
就活中で時間が有り余っているせいか、お出掛け熱が凄い凄い。
「ハイキング行きたい病」が勃発しています。
4年前までは駅ハイに参加しまくりだったからな~^^;
 
とはいえ、今は生活基盤を整えるのが先決。
お出掛けしたけりゃ職を決めろ! を合言葉に頑張るのでありました。
 
でも…就活ついでに散策するのは大目に見てね♪   …誰に了解を取ってんだか^^;
 

かくれんぼ?

にゃんこちゃん同士だと… やっぱり簡単に見つけられちゃうよな^^;
DSCF0012
 
 
 
この下は… 見ない方がいいかもしれないな♪
というか、見てほしくないんだな。反省の意味を込めて載せますが。
 
 
DSCF0001こちらは「隠していた」恥ずかしいブツ。
カバーをかけて見ないようにしていたら、どんどん酷くなってしまいました。
いい加減、打ち直ししなきゃだめだなぁ… その前に応急処置か==;
 
 
はぁ。。。湿度が高いと身体が重いわぁ… カラッとしていても重いけどね(苦笑)
 

看板?三連発。

本日、就活で外出して見つけたイロイロ。
 
 
■ご立腹です!
 こっそりとでも良いから(良くないけどーー;)、早いとこ戻してあげてください。
DSCF0010
 
 
 
■謎かけ?
 この建物…私には2階建てにしか見えないんですがーー;
DSCF0002-editedDSCF0007-edited
 
 
 
■身長制限あり!?
 JR宝塚線の扉に貼られていたステッカー。上半分が鏡状になっていました。
 歯をチェックするためのものらしいですが…      …私には使えん==;
DSCF0001
 
 
就活中でもカメラを手放さない私。
ここまでいくと生活習慣病(←違。)か、はたまた依存症か…--;
 

スタミナ付けなぁ~!!

…て。アナタ、この前あんなに肉三昧だったでしょうにーー;
 
昨日の面接帰り、久々にNorari & Kurari さんに立ち寄りまして。
あまりお腹が空いていなかったので、甘いものでカロリー補給♪
DSCF0003
 
マドレーヌは開店当初からありますが、このほどアイスクリーム付きの
メニューが加わりました(※アイスはバニラかストロベリーを選択)。
個人的にはアイス付きのが好みかな? 味の変化が面白いもの♪
冷たくて夏には良いかもです。意外と甘さ控えめな感じだったし…
 
ちなみに、本日の珈琲はモカ(…この後にもイロイロ入りますが省略^^;)でした。
お気に入りのニワトリさん柄の青いカップで出てきて嬉しかった~^^
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
お店を出て、いつものように徒歩で三宮方面へ(20分程度かな?)。
商店街を抜け、大丸神戸店前のスクランブル交差点を渡り、飲食店が立ち並ぶエリアへ。
通りすがりにフレッシュネスバーガーを覗いてみたところ、店内はガラガラでした。
いつも込んでいるイメージしかないのでビックリ!
 
で。
思わず入ってしまいました。
 
だって~
関西に引っ越して以来、一度も食べていなかったんだもん! …そういう問題?--;
DSCF0010
DSCF0008
私にとってフレッシュネスバーガーといえばクラシックバーガーかも。
で、サイドメニューはオニオンリング。他に注文した記憶が無い^^;
ケチャップとマスタードで自分好みに味付できるのが良いですね~
(ちなみにマスタードしか入れません)
久々に食べましたが、やっぱり美味しいわ~ …て、感想、それだけ??^^;
 
 
 
 
…お腹、苦しくなりました。当たり前ですが==;
 
 
「腹ごなしや~!」と言い聞かせながら阪急三宮駅まで頑張って歩きましたが
お腹はパンパンだし、足は慣れないヒールのせいでガクガク&指先が痛いしで
電車に乗り込み席を無事確保した時にはホッとしました。。。
 
いやまあ、自業自得なんですがーー;
 
願わくば「貯蓄」に回らないことを望む… なんだか手遅れな気もするけど(泣)
 

チロルチョコ限定?

ドーナツ棒にも合うと思ったけど(笑)   …相変わらずの天邪鬼発言(笑)
 
 (ファミリーマート、220ml入り165円・税込)
DSCF0031DSCF0041
DSCF0043DSCF0047DSCF0051
 
無造作に商品棚から取ったら“ホワイト&クッキー”でした。
チョコは4種類。どれに当たってもいいや~思っていたので選びませんでしたが
中身が見えるので選択可能です。 …在庫次第ですけど(笑)
 
チョコの感想は置いといて。(わざわざ書く必要もないですよね^^;)
コーヒーはやや酸味が強いような気がしました。で、薄い。
チョコレートの甘さや油脂を考慮してスッキリ&サッパリ感を意識しているのかな?
 
う~ん…
濃いめとかロースト強めのコーヒーが好みの方には物足りないかも。。。
ま、あくまでも私見ってことで。
コンセプトとしては面白いと思います。
甘いものをちょっとだけつまみたい時ってありますもんね^^
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
で。
冒頭でなぜドーナツ棒が出たかと言いますと。
外出先でお店の前を通って、うっかり入店&お買い物しちゃったんです^^;
実は私、黒糖が大好きでして…
小さい頃は黒糖の塊をおやつ代わりにガジガジ食べていたほど(笑)
 
12本もあるので、のんびり頂こうと思います♪
DSCF0020
 
しかし… 何度見てもやっぱり 「ドーナ棒」 に見える…==;
 

肉にくニク

私にしては珍しく肉三昧な食卓。
昨日(5/25)はプレモルのアテに牛タンと豚バラ肉。焼き肉のたれでいただきました。
DSCF0034
DSCF0037DSCF0038
 
写っていませんが、「プルコギのタレ」なるものでも食してみました。
コチュジャンの味が濃厚で美味しかったわ~♪ ^^
 
 
本日(5/26)は牛ロースのステーキ。まあ、結構薄かったけどね^^;
肉を焼いた脂で野菜をソテーしましたが…どっちが主役なんだか???(笑)
DSCF0004DSCF0013
 
久しぶりに肉を食べました。
が… 
肉ってヤツは随分と油っこいんですね~ 食べるの、ちょっときつかったわ==;
 
 
それよりも。
今日はこのステーキが最初の食事(※16時半)ってことを問題視しようよ、私…
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。