ちょっと遅かったかな?と思いながら行ったら… やっぱりタイミングを逃したようです。
ほとんど散ってしまっていたもの(泣)
中には綺麗に咲いている木もあったのですが…
当然ながら撮影スポットと化しておりました。付近は大渋滞~☆
もちろん私も撮影しましたよん♪ …撮ってるもんがビミョ~に違うけど^^;
お目当ての御衣黄もほとんど散ってしまっていました(泣)
簪桜(かんざしざくら)と須磨浦普賢象(すまうらふげんぞう)、鎌足桜の3種は
ちょっと気になったかな? …て、咲いていたものからのチョイスですけどね^^;
桜の木の中には通路に枝が張り出し、支柱でささえられているものも。
お世話が大変そうだ…
今年も珍しい品種の桜に出会えて幸せでした。
日曜日で込んでいるかと思いきや、意外と空いていてゆっくり見られましたし♪
でも…できれば良いタイミングで堪能したかったな~^^;
ま、来年の課題ってコトで。