フラッとお買い物に行って… 思わず購入してしまいました。
ごっくん馬路村(180ml、馬路村農業協同組合)
材料ははちみつと馬路村特産のゆずのみ(あ、水もか^^;)。
発売当初は村興しの成功例として全国からも注目されていた
ような… 違ったらすみません^^;
久々に飲みましたが、なんかちょっと薄くなった???
以前はもう少し甘かった気が…それでも美味しかったよん^^
トリスハイボール・限定コーラ(350ml、サントリー)
お仕事が決まるまでは断酒のつもりだったんですけどねーー;
新製品だし、この程度ならジュース感覚かな~と。
(※アルコール分は5%…ほら、やっぱりジュースだ!←ヲイヲイーー;)
お味ですが…トリス自体、結構味が濃いですもんね。
コーラの味が若干負けていたような…でも美味しかったよん^^
総括。
美味しければすべて良し! …私に感想を求めちゃダメってことさね(笑)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
本日、不採用通知が届きました。
非常に残念です。
だって… こんなに誠実な企業さんには初めて遭遇したもの。。。
返送された書類に添付された挨拶状には、回答が遅れた理由がきちんと記され
更には応募時の郵送料と同額の切手まで添えられていました。
最後の一文にも感動しました。
祈られることはあっても、期待されることなんてまず無いもの。
(何のことか分からない方、一度でいいから就活地獄にはまってごらん~♪ ^^;)
所詮はビジネス文書だし、上っ面だけならなんとでも書けるでしょ?
そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが…
受け手の心情を思いやった内容だと感じたのは初めてでした。
うん。頑張るぞ。。
コメント
あああ・・・残念でしたね(/_;)でも、きっと人事の方が良いお人柄なんでしょう。
通知文章の一部分を見ただけで、とても誠実な会社であることが判りますね。
きっと、他にもそういう誠実な企業はあって、がんちゃんはそちらに縁があるんですよ。
だから、今回は残念!でも、次はきっとより良い所に決まりますよ(^_-)-☆
ところで、ゆずドリンク…美味しそう(*^_^*)
今月の雑誌「ダ・ヴィンチ」で、有川先生が故郷・高知でこれを…(すぐ連想。)
そしてコーラが負けるトリス。恐るべし!(ー_ー)!!
断酒なんて身体に悪いことしちゃダメですよ(笑)
いいねいいね
☆みもー様
こんなに細やかな気遣いを感じる不採用通知を受け取ったのは初めて。
しかも切手付き。初めてで感動してしまいましたよ!
他に御縁…そうですね♪ そのためにもせっせと就活しなければ^^
ごっくん馬路村は20年ほど前から飲んでいますが、他の柚子ドリンクとは
明らかに違いました。柚子もはちみつも味がしっかりしていたので。
久々に飲んで「あれ?」とは思いましたが、濃いことは濃いんですよ。
ただ…柚子の風味が…う~ん… 材料の問題なのかな??
地元の方もよく飲まれていました。コンビニでよく売った記憶があるもの♪
有楽町のアンテナショップでも入手できると思いますので是非お試しを^^
あっはっは~ 断酒ねぇ…あまり守っていない気が(笑)
いいねいいね