健康診断を受けた後、ポカポカ陽気に誘われて海辺をお散歩♪
ガス燈通りにあるプレスリー像。
でも、ここは観光客が通るルートから少し外れているような気が…意図的?
この場所にきたのはもしかすると10年振りくらいかも…
当時は観光客として旦那に付いて行っただけ~な状態だったため、
どこを歩いているのかさっぱり分かっていませんでした^^;
対岸では作業員さんが忙しそうに… していない^^;
リアルなので(※状況的にね^^;)マネキン人形と気付くのに時間がかかりました。
…単に私がトロいだけかしらん? ※ちなみにマネキン情報、知っていたんですけど^^;
海沿いのハーバーウォークをてくてく進んでモザイクへ。
煉瓦倉庫は工事中で近づけず…営業している雰囲気ではなかったです。
観覧車は…籠が付いていない!? コンチェルトは出港準備中らしい…
モザイクに到着。
ところで、この建物についてずっと不思議に思っていることがあるんですが…
建物の陸側に設置されている階段…なぜ近くに、それも同じ方向に3本もあるの?
他の場所は1本ずつ、V字型に設置されているんですけどね…謎だ。。。
モザイクからの連絡通路(弁天歩道橋)を通ってポートタワー方面へ。
中突堤には 競売騒動になったヴィラジオ・イタリア号 が今も係留されています。
滞納していた係船料が支払われたため、直前で競売中止になったそうです。
目立つ船体なので観光客には撮影スポットとして人気が高いようですが
このまま繋ぎっぱなしというのもねぇ… どうなることやら?
ポートタワーまで来たところで進路変更、神戸元町商店街へ。
徒歩で商店街とシーサイドエリア(ポートタワー、メリケンパーク)を行き来する時は
このルートが便利だと思います。(※商店街近くからポートタワーまで歩道橋で繋がっている)
なにしろ途中に国道2号線という、でっかい“障害物”がありますのでね==;
小一時間ほどの散歩でしたが、久々にのんびりと歩きまわることができました。
関西での生活にもやっと馴染んできたと思うし、地理もだいたい頭に入ってきた…
あとは「週末はウォーキング三昧!」できる体力を付けることですかね~
ま。焦らず行こうっと^^
今回の散策エリアはこちらの地図で確認できます。
おまけ画像。。。
とあるビルの地下1Fから地上へ上がる階段。スタイリッシュだ~♪