謹賀新年

今年もよろしくお願い申し上げます。
尼崎はちょっと雲が多かったものの、終日穏やかなお天気でした。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
昨夜は紅白歌合戦~ゆく年くる年~ニュースと、ここ数年の定番コース。
さて、そろそろ寝ましょうか…と思ったところに突然聞こえてきたのは、まっさんの声!
 
で、「生放送!年の始めはさだまさし~宮城」になだれ込んでしまいました^^;。
久々にまっさんトークを堪能。今年の「初笑い」となりました。
真夜中なのに笑い転げてしまったよ… 階下の方、申し訳ありません!
 
番組は2時半に終了。
さすがに眠くなったのでテレビを切ろう…と、リモコンに手を伸ばした瞬間
目に飛び込んできたのはキッチンワゴン!
うげげ。次は「キッチンが走る!」かよ!?(滝汗)
取材先の食材を使って創作料理するという、実に面白い企画なのですが
実はこの番組…関西ではあまり放送されていないのです(関東ローカル?)。
 
はい。こっちも見事に観はまってしまいました==;
結局、今朝方4時まで延々とNHKに釘付け状態~★
 
さすがの私も昨夜(今朝方?)は布団に入ってすぐに寝付いたようですが
目覚ましを解除していなかったこともあって7時前に目が覚めてしまいました。
ま、布団から出たのは8時過ぎですけどね^^;
 
 
現在、猛烈に眠いです==;
でも…仮眠なぞしてしまったら真夜中に目が覚めそうだしなぁ…--;
頑張ってケータイ大喜利まで起きとこっと。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
以下、TV視聴以外の行動を纏めてみました。
 
 
日付が変わってから気付いたこと。
「お屠蘇、仕込んでない…」
 
というわけで、まっさん観ながらお屠蘇の準備。
DSCF0003
 
日本酒の香りに刺激されたのか?急にビールが飲みたくなり、ハムを肴に1杯★
DSCF0012DSCF0007
 
8時過ぎに布団を出て、昨日の残りのお寿司で朝ご飯。
何気なくつけたTV番組がこれまた面白くて最後まで観てしまいました。
(NHK「テレビが見つめたニッポンの60年!」)
 
 
番組終了後、着替えて初詣。破魔矢をいただいてきました。
DSCF0017DSCF0024
 
お参りついでに神社近くのスーパー銭湯へ足を延ばしてお風呂を満喫♪
入口はひっそりしていたのですが、中はメチャクチャ混んでいました==;
でも…久々にサウナでリフレッシュできたかも~^^ ←サウナ好き。
DSCF0028DSCF0029
 
本当ならばここで帰宅するはずだったのですが…
「せっかく外に出たんだし、三宮にでも行ってみるか♪」
 
そごう神戸が元日から開いていると聞いていたので興味があったんです。
が…建物内の混雑ぶりに眩暈を起こしそうになりましたーー;
お目当てのものを探すため地下食品街に降りたのですが
もともと通路が狭い上に「牛歩戦術」「人間の鎖」状態の買い物客…
 
全然進めない!
オッサン・おばちゃんは体当たりして強引に進もうとするし
ベビーカーを楯にして道を作る母親も見かけました。
(ベビーカーをぶつけて“割込”されたんです…謝りもせんしーー;)
子連れは買い物するな!出てくるな!!とは言いません。
でも…わざとぶつけたやろ?なケースは看過できんわ!
子供を印篭に好き勝手しているようで正直良い気分はしなかったです。
というか、危ないのはアンタの子供やから!分かってんの?
 
…話がずれたな。
 
結局、人混みにイライラしただけでお目当ての商品を見つける事はできず。
撤退しちゃったのかな…残念。
 
三宮まで来て収穫が無かったんじゃ出てきた意味が無いし。。。
「そうだっ。店頭スタッフさんに年始の挨拶しとこ♪」
阪神電車に乗って会社へ行き、販売員さんに挨拶&差し入れ。
 
で、ここまで来てちょっと小腹が空いたことに気付き。
「Norari & Kurari さんでおぜんざい食べよっ♪」
あずきがたくさん入っていて食べ応えがありました~^^
DSCF0032
 
いつもなら珈琲1杯飲んでからお店を出るのですが
洗濯物を外に干しっぱなしにして出てきたことを思い出したので退散。
 
久々に「いきあたりばったり」な1日を過ごしたような気がします。
というか…以前はそれがデフォルトだった気も^^;
 
 
 
それにしても眠い(泣)
やっぱり仮眠した方が良いのかもーー;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日・明後日は箱根駅伝にどっぷり浸る予定♪
明々後日は…早くも仕事だ(泣)
 
 
 
ま。残る2日も思いっきり満喫するぞ~♪
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • みもー  On 2013/01/02 at 11:29

    あけましておめでとうございますm(__)m
    今年もよろしくお願いいたします。♪♪♪
    お正月早々、人込みでは厭な思いをされましたね(>_<)
    あたしもちょいと1歳児に転ばされて(^_^;)
    正月早々若いバカ親に腹を立てているところです。
    まあ、おバカさんは華麗にスルーして(笑)楽しく過ごしていきましょう♪
    昨日TVで三宮あたりを映していました。がんちゃんを思いながら見ました☆

    いいね

    • がんちゃん  On 2013/01/02 at 12:35

      ☆みもー様
      あけましておめでとうございます。
      こちらこそ本年もよろしくお願いいたします^^

      人込みでは思うように身動きがとれずどうしても苛立ってしまうので
      良い気分になることはあまり無いですが
      周囲の方々も同じだから!と我慢しているんですけどね。。。
      過失なら条件反射的に謝罪の言葉が出ていると思うのです。
      (あからさまに真横から“ガツン”と当たりましたので)
      それが無かったということは、意図的にやったとしか思えず。
      このお母さん、いつもこんな感じなんでしょうかね?
      みもーさんはもっと大変な目に遭われたとのことで、お疲れさまでございます。
      ま。どんな行動にも報いはあるもの(善悪ともに!)だと思っておきましょ^^

      三宮はとんでもなく込んで“真っ黒”だったんじゃないでしょうか?
      生田神社(ノリカさんが式を挙げた場所です^^)がありますし、
      少し離れた湊川神社とはしご参拝する方が多いので
      地上はそごう店内のような激込ぶりだったと思われます。
      サンチカ(三宮の地下街)の店舗が軒並みお休みだったので
      そちらを通って阪神電車に乗りました。
      改札は地下にあり、しかもそごう近くなので助かりましたよ~^^;

      いいね

  • そのちゃん  On 2013/01/02 at 19:32

    明けましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願いします。

    お参りのあとの銭湯、いい気持ちだったでしょうね。
    元旦からそごう営業してたんですね。
    混雑ぶり、想像するだけでもぐったりしそう・・・。

    おぜんざいあったかそうで美味しそう♪
    お正月休み中に、行ってみたいな~。

    いいね

    • がんちゃん  On 2013/01/02 at 23:23

      あけましておめでとうございます。
      本年もよろしくお願いいたします。

      “お清め”を兼ねて先に銭湯へ行った方が良かったのかな…
      と思いつつ、初めての外出先は神社のほうが良いよね、と(笑)。
      諸事情で自宅の湯船が使えないため、久々にゆっくりとお風呂を楽しみました。
      気分もリフレッシュできるので、定期的に行こうかな…と画策中です。
      (最寄駅発着の無料送迎バスが出ていて便利なのです♪)

      今回、そごう・西武グループは元日に開けたようです。
      阪急三宮からデッキを使って移動したため2F~B1Fのみ様子を見ましたが
      どのフロアも人がひしめき合っていて物凄い状態でした。
      普通の価格でいいからゆっくりお買い物したい…混雑は苦手です。

      おぜんざいとホットチョコレートミルクのどちらにしようか迷ったのですが
      少しでもお正月気分が味わえるかな…とおぜんざいにしました。
      本当は珈琲も飲みたかったんですけど。無計画な行動はダメですね(苦笑)
      手作りのお菓子も美味しいです。是非お立ち寄りを♪

      いいね

  • Shin  On 2013/01/02 at 23:47

    遅ればせながら..  明けまして おめでとうございます
    本年もどうぞ よろしくおねがいいたします。

    むむむ..  休みとわ云え、そんな時間まで起きていたとわ・・・
    チト ハメを外し過ぎじゃん^ ^
    ま、8時過ぎには起きたそうなのでヨシとしよう~☆

    をっ! 行ってきましたね スーパー銭湯♪
    デッカイ風呂は気持ちイイっしょ~☆
    風呂は命の洗濯よ~♪  って、某艦長も言ってますからね^ ^
    ・・・ こっちも明日にでも行って..  あ!用事があったっけ!

    そういえば元日から開いているデパート.. あるんでしたっけね。
    幾ら「初売り」とわいえ、何も元日に買い物に行かんでもねぇ~ (;^_^A
    正月くらいは、のんびりせんとさ~☆

    箱根駅伝!  今年も凄かったね!!
    あんな強い向かい風の中、進んでいく選手達!
    3区での、抜きつ抜かれつの接戦!!
    ↑が、往路の見どころだったんじゃないかな。
    そして日体大、凄いね!  明日の復路が楽しみです!

    いいね

    • がんちゃん  On 2013/01/03 at 11:18

      ☆Shin様
      あけましておめでとうございます。
      本年もよろしくお願いいたします。

      ハメを外したわけではなく、観たい番組が続いただけです。。。
      予想外、成り行きというヤツですねーー;
      生活リズムは極力崩したくはなかったんですが
      幸いにも眠りが深かったようで何とか起きられました。
      今年は最初のお出掛け先&初出費を初詣と決めていたので
      とりあえず無事に果たせてほっとしています。
      お風呂…久々に湯船を堪能しましたよ~♪
      やっぱ命の洗濯ですね^^ミサトさんの言葉は名言ですっ!
      …シンジ君はあまり好きではなさそうでしたけどね^^;

      今年はそごう・西武グループが初売りを前倒ししたようですね。
      スーパーなどに客を取られたくないとのことですが。。。
      さすがに百貨店、集客力が全然違いますね~--;
      というか…そごう神戸…全体的に通路が狭いよ。。。

      箱根駅伝は今年もドラマてんこ盛り~で楽しんでおります^^
      寝坊して最初を観損ねましたが、3区までに起きられて良かった(笑)
      日体大は本当に凄い!全チーム完走してほしいです^^

      いいね

  • す~さん  On 2013/01/10 at 23:55

    あけましておめでとうございます☆
    すでに松の内も明けたっつーのに、ひっそりと。(爆)

    お正月の三が日くらいの~んびり過ごしたいものですね。
    そんな中でも元日から営業しているお店の方には感謝!
    ちなみに元日にサッカー観戦している頃、
    父はスーパー銭湯に足を運ぶもガラガラで拍子抜けしたとか…。
    でも季節問わずリフレッシュできますよね~。今週の仕事終わったら行こう♪

    本年もよろしくお願いいたします。

    いいね

    • がんちゃん  On 2013/01/12 at 20:13

      ☆す~さん
      実家では15日にお飾りを取っていましたが、
      一般的には7日までとする御家庭が多いのかな?
      お互い、無事に新年を迎えられたことはありがたいことですね。
      最近は一歩外に出たら不慮の出来事に巻き込まれそうで
      気が抜けない世の中になったな…と感じることが時々あります。

      私も三箇日だけはしっかりと休ませて貰っていますが
      世の中全てが休みだったらどこにもお出掛けできませんものね。
      神社もお休み…となると初詣できませんし(笑)
      もっと徹底されてしまうと箱根駅伝が開催されなくなっちゃう!

      …と、年始早々くだらない妄想を繰り広げて勝手に焦っております。
      年が改まっても人間の本質まで改まることはなさそうで^^;

      こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。