日別アーカイブ: 2012/11/29

デジタル一眼!!

昨日、旦那が持ってきました。
DSCF0041DSCF0057
 
「バレンタインとかいろいろ貰ってばかりだから、プレゼント」
 
とのことですが…
食材やらプレモルやらマメに差し入れてくれるので完全帳消しでしょうがっ!(滝汗)
まあ、旦那からすると「プレゼントとして用意」というニュアンスなんでしょうが…
 
正直、これは貰いすぎだと思うわーー;
次の誕プレとバレンタインはちょ~っち気合い入れて考えなきゃマズイかも?
 
で。
なぜにこの機種を選んだかと言いますと。
 
「最新機種はプラスチック製のボディになるから」
 
ちなみにこの機種はマグネシウム合金製。
やっぱり質感が良いですよね~ それに何となく安心できるんです。
プラスチック製はちょっとひ弱な感じがするのよね~ …あくまでもイメージだけど。
 
せっかく頂いたので、とりあえず操作法をマスターせねば。
でも…
言っちゃナンですが、私、実は結構なメカ音痴なんですよね~^^;
 
 
 
頑張ろっと。。。

1人鍋、4日目。

昨日は鶏肉(手羽元)を追加しただけなので経過報告なしでしたが
(…て。これっていつから義務になったの???^^;)
今日は北播磨おいしんぼ館で購入した食材を追加投入~★
昨日までの「白っぽい鍋」がちょっとだけ鮮やかになりました♪
DSCF0021
 
長ネギは風邪予防が一番の目的ですが…定番具材ですよね^^
しいたけも定番具材ですが、「原木栽培」の文字に魅かれて購入しました。
新鮮で肉厚だったので2枚をホイル焼きにしたところ
濃厚エキスたっぷり~の美味しい逸品に♪
レモン汁をかけていただきましたが、軽く塩を振っただけでも美味しかったかも?
DSCF0008DSCF0014DSCF0030
 
DSCF0028昨日、旦那が持っていてくれた燻製も食べてみました。
「作ってからだいぶ経っているから危ないかも」と言われましたが
燻製ってそもそも保存食ですからね。問題ないでしょ^^
美味しくいただきましたよ~^^チップの香りが最高でした♪
 
 
具材の旨味を蓄え、少しずつですが美味しく「熟成」しているお鍋のスープ…
最後はどんな味付けにしようかな?
 
まあ…この調子だとあと2,3日は水炊き状態になると思いますけど(笑)
 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。