…どう見たって1人分の量には見えませんが(笑)
1週間続ける予定。最初はあっさり仕立て。
大根、白菜、豆腐、鶏もも肉と、具材もあっさりめのものを用意しました。
白菜の葉っぱ部分を中心に食しましたが… お腹が張るねぇ~!><;
〆のうどんと豚しゃぶ肉も用意していましたが、結局手つかずで終わりました。
というわけで、明日の朝ご飯はうどんかな♪
このお出汁を使って別鍋で作る予定。卵も入れようっと!
豚しゃぶは明日の“1人鍋”の具材だな。もう少しお野菜の種類も増やそ^^
さてさて。
どんどん旨みを増していくスープ… 最後はどんな味で〆ようかな?楽しみっ!
コメント
鍋は締めとか翌日、が楽しみですよね~☆
うちはよく水炊きにして、最後はラーメンをぶっこみますw
手羽元とか入れると良いお出汁出るしね~(^^♪
お豆腐と白菜なら、量食べてもヘルシーで良いのでは♪
うちのダンナは良く油揚げを2センチ幅に切ったものを入れています。
出汁を良く吸うし、出汁にもコクが出るので美味いですね☆
……うちも週末は鍋だな~(笑
いいねいいね
☆みもー様
妹と同居していた頃から冬場のお鍋は定番の晩御飯でした。
簡単でヘルシーで温かくて…ついでに部屋も暖まりますからね^^
我が家では多めに作って残し、翌日また出汁と具材を足して…
と、1週間ほどダラダラ続けていくのが定番の食べ方でした。
具材も少しずつパンチのあるものに変えていき、
最終的にはお出汁そのものに味付けをするんです。
で、〆にうどんやご飯をぶち込んで最後の1滴まで美味しくいただく…と。
おおっ!油揚げも良いですね!!
ちょっと個性がありますので、後半になってから入れてみます♪
〆にラーメン…我が家では辛ラーメンが多かったかも^^;
なにしろ辛いものが好きな姉妹ですので。
キムチや唐辛子をこれでもかっ!な勢いで入れ、
真っ赤に染まった出汁を堪能していました…ダメな方にはダメだろうな~^^;
いいねいいね
こんばんは。
寒かったので我が家も今夜は鍋だったのよ。
同じだわ\(^o^)/
いいねいいね
☆昔の乙女様
こんばんは~♪
寒いと鍋ものが恋しくなりますね^^
身体も部屋も暖まるので、これからしばらく続きそうです♪
みぞれ鍋にはしませんでしたが、大根おろしをどばっ!と
のせていただきました。美味しかったです♪
いいねいいね
( ̄∇ ̄;).. 二人分でも多いような気が…
しかも、一週間も「鍋」とな・・・
まあ、別に「鍋」自体はキライじゃないし、どっちかっうと「好き」な部類だけど
毎日だとちょっとね.. (;^_^A
そういえば「卓上コンロ」 持ってるんですね☆
てっきりがんちゃんは、そういった類は・・・ (;^_^A
まあ、コンロがあれば 今度は「一人焼肉」にチャレンジだ!!
そうそう!「鍋」にはやっぱ 『熱燗』っしょ~☆
いいねいいね
☆Shin様
続けて食べる予定なので、最初は一気に作るんですよ^^
そしたら翌日はあまり煮込まずともすぐに食べられるでしょ♪
具材を変え、つけだれを変え、最終的にはお出汁に手を加えて
違う味を堪能しますので飽きませんよ♪
はて?卓上コンロの画像、以前も載せたことがあると思うけど…
角度が悪かったのかな?
焼肉は興味ないです。というか、それこそ虚しいですよーー;
チーズフォンデュはやってみたいかな。
多分、早希ちゃんが食べたような味を出せると思います。
白ワインをふんだんに使うんですよ~美味しいです!
…ゴーダチーズ、結構高いけどねーー;
熱燗も良いけど…家では用意したくないな。。。
外で飲む分には好きなんですけど。
いいねいいね