北播磨おいしんぼ館でお買い物した後、Norari & Kurari さんで休憩~
お店の前を通ったところ、表のボードに焼き菓子取り扱いの案内が出ていたので
気になりまして^^
ちなみにこの日のコーヒーはブラジル♪(←大好き^^)
が。。。
「モカもありますよ。お淹れしましょうか?」
先日の記事を御覧になったそうです… うわぁぁぁ!恥ずかしいっ!!(…何を今更ーー;)
というわけで(どういうわけ?^^;)。
お言葉に甘えてモカを淹れていただきました。
焼き菓子はマドレーヌを注文♪ 今回もクッキーをいただきました^^
最初に運ばれてきたのはマドレーヌ。
しっかりとした固さで、でも固すぎず。味は濃いけど甘すぎるわけでもなくて…
すみません。この手の表現は苦手分野なので説明が難しいんですがーー;
ものすごく食べ応えのあるマドレーヌでした。小腹が空いている時にぴったりかも♪
でも…
ストレートコーヒーを飲む前に食べるもんじゃないですねーー;
予想はしていたけど、せっかくのモカの味が台無し~! ←自業自得ですって。
時間をかけて水を飲み、どうにかお口のコンディションを整えて…と。
率直に言うと、実にまろやかなお味でした!
モカの特徴と言われている酸味をほとんど感じないんです。
でも、口の奥ではモカならではの苦みやコクを感じるし…
「モカだよね?間違いないよね??」と心の中で思っていたところに
お店の方がいらっしゃって「酸味が苦手な方にもお飲みいただけますよ。」
確かに!…と、ただ頷くしかありませんでした。
淹れ方のせいかな?と思ったら「豆が違うからでしょう」とのこと。
もちろん、それはあると思います。
先日のマンデリンを飲んだ時にも豆が新鮮だな…と思いましたので。
でも…
同じ豆を使ったとしても、私には絶対に淹れられないと思うーー;
結論。
美味しいコーヒーを飲みたければプロの方に淹れてもらうのが一番ですねっ♪
(努力する気、皆無^^;)

仕事帰りで時間があったので、もう1杯頂くことにしました。
選んだのはお店のブレンド「くらり珈琲(※深煎)」。
こちらは苦みがやや強めでもろ私好み!
なのにサッパリとしていて口に残らないし。
あれ?ほんわりと甘味も感じる… これ、美味しい~!!!
ほぼ一気飲み状態で、気が付いた時にはほとんど残っていませんでした^^;
手を付けていなかったクッキーを慌てて口に放り込み、残りを飲み干して、と。
なんだかんだと1時間近く居座ってしまいました。
ご厚意により店内の写真もたくさん撮らせて頂きました… ホント、すみません。。。
「地下室にもどうぞ」と言われたのですが、こちらは次回のお楽しみにします♪
…ご迷惑でしたら、ガツンと注意してくださいませ==;
さてさて。
次はランチかな~ 朝寝坊したら行けるね!(←ヲイヲイ^^;)