月別アーカイブ: 11月 2012

今日は何の日?

今日は給料日。財布が(厳密には「預金口座が」ですが^^;)潤う日♪
 
今日は散財しても大目に見てもらえる日♪
てなわけで、KALDIさんの月末特売でいろいろGET~★
ちなみに スパゲティ(500g袋)98円、ダイストマト缶(400g)78円。
でもってガヴァルニーのトリュフチョコはほぼ100円引きの398円♪
シアワセ~! *^。^*
DSCF0008
 
今日は“ちょ~っち”不摂生しても大目に見てもらえる…かな?
鍋がまだ残っていますが、今日はこんな気分でした^^
DSCF0010
 
今日は。。。
もう寝ます。眠いしちょっとばかり風邪引きモードなので。。。
 
 
 
…旦那から風邪菌をうつされたかな==;

デジタル一眼!!

昨日、旦那が持ってきました。
DSCF0041DSCF0057
 
「バレンタインとかいろいろ貰ってばかりだから、プレゼント」
 
とのことですが…
食材やらプレモルやらマメに差し入れてくれるので完全帳消しでしょうがっ!(滝汗)
まあ、旦那からすると「プレゼントとして用意」というニュアンスなんでしょうが…
 
正直、これは貰いすぎだと思うわーー;
次の誕プレとバレンタインはちょ~っち気合い入れて考えなきゃマズイかも?
 
で。
なぜにこの機種を選んだかと言いますと。
 
「最新機種はプラスチック製のボディになるから」
 
ちなみにこの機種はマグネシウム合金製。
やっぱり質感が良いですよね~ それに何となく安心できるんです。
プラスチック製はちょっとひ弱な感じがするのよね~ …あくまでもイメージだけど。
 
せっかく頂いたので、とりあえず操作法をマスターせねば。
でも…
言っちゃナンですが、私、実は結構なメカ音痴なんですよね~^^;
 
 
 
頑張ろっと。。。

1人鍋、4日目。

昨日は鶏肉(手羽元)を追加しただけなので経過報告なしでしたが
(…て。これっていつから義務になったの???^^;)
今日は北播磨おいしんぼ館で購入した食材を追加投入~★
昨日までの「白っぽい鍋」がちょっとだけ鮮やかになりました♪
DSCF0021
 
長ネギは風邪予防が一番の目的ですが…定番具材ですよね^^
しいたけも定番具材ですが、「原木栽培」の文字に魅かれて購入しました。
新鮮で肉厚だったので2枚をホイル焼きにしたところ
濃厚エキスたっぷり~の美味しい逸品に♪
レモン汁をかけていただきましたが、軽く塩を振っただけでも美味しかったかも?
DSCF0008DSCF0014DSCF0030
 
DSCF0028昨日、旦那が持っていてくれた燻製も食べてみました。
「作ってからだいぶ経っているから危ないかも」と言われましたが
燻製ってそもそも保存食ですからね。問題ないでしょ^^
美味しくいただきましたよ~^^チップの香りが最高でした♪
 
 
具材の旨味を蓄え、少しずつですが美味しく「熟成」しているお鍋のスープ…
最後はどんな味付けにしようかな?
 
まあ…この調子だとあと2,3日は水炊き状態になると思いますけど(笑)
 
 

こんなん、きましたけど。。。

Shinさん…どう思う?^^; ←旦那は興味ないと思うので振ってみた(笑)
ヱヴァ仕様カーナビ!
 
しかし。
 
メニュー画面はともかく、
 
 
マップ上の地名がエヴァ仕様
 
 
って…一体どんなん???^^;

ディズニーカレンダー

ドコモプレミアムクラブ会員の特権?毎年頂いています^^
DSCF0014DSCF0017
 
ついでにタブレットの説明も聞いてきました。
スマートフォンへの買い替えは絶対イヤ!な私ですが
外出先でも手軽にネットを使いたいんですよね~
コンパクトサイズのノートPCの購入も検討しましたが、やっぱり重いしーー;
 
一番のネックはやはり維持費(携帯+タブレット)だったのですが…
算出してもらった限りでは2千円程度の上乗せで何とかなるらしい…意外。
端末代も無料だったり少額の負担で済んだりと、これまたビックリ。
 
「身分証明書と金融機関のカードをお持ちでしたら、即手続致しますよ。
 本日は(お店が)空いていますので、初期設定までさせていただきます♪
 人気のある機種はすぐに在庫が無くなりますので、ぜひ^^」
 
…店員さ~ん!売り込みがお上手ですね~!! ←それがお仕事です^^;
 
 
何種類か見せてもらい、実際に触らせてもいただきましたが
いろいろ考えたいので本日の契約は見送りました。
が…購入するとしたらやっぱりアレかな?(一応は目星を付けていたり^^;)
 
いずれにしても今年中の契約はまずないと思います。。。
だって、使う時間がないし。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
おまけ画像。
DSCF0019本日のお鍋は豚しゃぶ♪お腹いっぱいになりました^^
だいぶ食欲が戻ってきたかな?
本当は具材を買い足して種類を増やす予定でしたが
突発的事態により購入出来ず。。。
北播磨おいしんぼ館の夕刻(特売)を狙っていたのに~!
 
 
 
 
…寝よ。

1人鍋、はじめました。

…どう見たって1人分の量には見えませんが(笑)
DSCF0009
DSCF0011DSCF0024DSCF0015DSCF0021
 
1週間続ける予定。最初はあっさり仕立て。
大根、白菜、豆腐、鶏もも肉と、具材もあっさりめのものを用意しました。
 
白菜の葉っぱ部分を中心に食しましたが… お腹が張るねぇ~!><;
〆のうどんと豚しゃぶ肉も用意していましたが、結局手つかずで終わりました。
というわけで、明日の朝ご飯はうどんかな♪
このお出汁を使って別鍋で作る予定。卵も入れようっと!
 
豚しゃぶは明日の“1人鍋”の具材だな。もう少しお野菜の種類も増やそ^^
 
さてさて。
どんどん旨みを増していくスープ… 最後はどんな味で〆ようかな?楽しみっ!
 
 

うまい、もう1杯!

北播磨おいしんぼ館でお買い物した後、Norari & Kurari さんで休憩~
お店の前を通ったところ、表のボードに焼き菓子取り扱いの案内が出ていたので
気になりまして^^
ちなみにこの日のコーヒーはブラジル♪(←大好き^^)
 
が。。。
「モカもありますよ。お淹れしましょうか?」
 
先日の記事を御覧になったそうです… うわぁぁぁ!恥ずかしいっ!!(…何を今更ーー;)
 
というわけで(どういうわけ?^^;)。
お言葉に甘えてモカを淹れていただきました。
焼き菓子はマドレーヌを注文♪ 今回もクッキーをいただきました^^
DSCF0011DSCF0006
 
最初に運ばれてきたのはマドレーヌ。
しっかりとした固さで、でも固すぎず。味は濃いけど甘すぎるわけでもなくて…
すみません。この手の表現は苦手分野なので説明が難しいんですがーー;
ものすごく食べ応えのあるマドレーヌでした。小腹が空いている時にぴったりかも♪
 
でも…
ストレートコーヒーを飲む前に食べるもんじゃないですねーー;
予想はしていたけど、せっかくのモカの味が台無し~! ←自業自得ですって。
 
時間をかけて水を飲み、どうにかお口のコンディションを整えて…と。
 
率直に言うと、実にまろやかなお味でした!
モカの特徴と言われている酸味をほとんど感じないんです。
でも、口の奥ではモカならではの苦みやコクを感じるし… 
 
「モカだよね?間違いないよね??」と心の中で思っていたところに
お店の方がいらっしゃって「酸味が苦手な方にもお飲みいただけますよ。」
 
確かに!…と、ただ頷くしかありませんでした。
淹れ方のせいかな?と思ったら「豆が違うからでしょう」とのこと。
 
もちろん、それはあると思います。
先日のマンデリンを飲んだ時にも豆が新鮮だな…と思いましたので。
 
でも…
同じ豆を使ったとしても、私には絶対に淹れられないと思うーー;
 
結論。
美味しいコーヒーを飲みたければプロの方に淹れてもらうのが一番ですねっ♪
(努力する気、皆無^^;)
 
 
DSCF0012仕事帰りで時間があったので、もう1杯頂くことにしました。
選んだのはお店のブレンド「くらり珈琲(※深煎)」。
こちらは苦みがやや強めでもろ私好み!
なのにサッパリとしていて口に残らないし。
あれ?ほんわりと甘味も感じる… これ、美味しい~!!!
 
 
ほぼ一気飲み状態で、気が付いた時にはほとんど残っていませんでした^^;
手を付けていなかったクッキーを慌てて口に放り込み、残りを飲み干して、と。
 
なんだかんだと1時間近く居座ってしまいました。
ご厚意により店内の写真もたくさん撮らせて頂きました… ホント、すみません。。。
「地下室にもどうぞ」と言われたのですが、こちらは次回のお楽しみにします♪
                            …ご迷惑でしたら、ガツンと注意してくださいませ==;
DSCF0008DSCF0024DSCF0020DSCF0019
 
さてさて。
次はランチかな~ 朝寝坊したら行けるね!(←ヲイヲイ^^;)
 
 

葉付き大根!

長すぎてバッグに入りきれなかったので、お店の方に切ってもらいました。
でかい。しかも重い。ついでに言うと新鮮! …これで120円はお値打ちだよね♪
DSCF0042DSCF0046
DSCF0055
じゃがいもと生姜も購入。
にんじんも買おうと思ったけど、何となくやめました。
淡路島でも大好物のタマネギを買ったばかり。
…もしかして私、根菜類に飢えているんだろうか?^^;
 
 
北播磨おいしんぼ館へは昼休みに行くことが多いのですが
今週はレジに並ぶ時間が取れませんでした。
だって~ なぜかいつ行ってもお客様でごった返しているんだもん!
 
…と、お店の方に話したところ
 
「ささっと(お客様を)“除け除け”すればいいのよ♪」
 
いやいやいや!
会社の制服着ているのにそんなこと出来ませんてば!!
(※もちろん、私服でもやりませんけど^^;)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
鍋物が恋しい季節になりました。
1人鍋なのが少しばかり寂しいですが、
具材や味を少しずつ味を変えながら食いつないで行くと思います。
例えば。。。
最初はシンプルに出汁で煮込んだものをポン酢で頂いて。
具材の味がいい感じに出たところで強めの味付けにするんです。
(トウガラシやキムチを入れたり、味噌を入れたりするんです^^)
カレールゥをブチ込んで旨みたっぷりのカレーを堪能するもよし♪
 
お鍋って身体も部屋も暖まるから好きですわ~
ぐぅたらな私でも簡単に作れるし^^
 
 
よし。明日の晩御飯はお鍋だっ!
 
 

寒い時にはやっぱり。。。

あっつあつの出来立て甘栗を食べたくなるのだっ!
というわけで、今日も焼きたての栗をGET~♪
お行儀が悪いな…と思いつつ、食べながら商店街を歩いてしまいました^^;
DSCF0008
 
ちなみに熱々の栗が店頭に並ぶのは13時過ぎ。
但し、前日焼の栗があった場合はもう少し遅くなってしまいますけど★
 
狙い目は木曜日かな?
サンワさんは水曜日が店休日なので、木曜日の13時過ぎには
間違いなく焼きたての栗が購入できるのです^^
焼きたての栗は皮がすんなりと剥がれてくれるのでとっても楽ちんっ♪
 
今日は500円分購入しましたが、またまたオマケしてもらいました。
いつもありがとうございます~!
 

やっぱり好きなんだよな。

お菓子のデパートよしやさんで特売していたので思わず両方買っちゃった~☆
DSCF0006
 
おにぎりせんべいは永久に不滅じゃっ!!!(笑)
なんたって私たち、同級生だもんね♪ 一生お付き合いしまっせ^^
 
久々に銀しゃり味を食べましたが、やっぱり塩味が濃いな~と思ってしまいました。
でも…しょうゆ味も十分濃いハズなのに、慣れ親しんだ味だからかOKなんだよな~
 
酒のアテとしても重宝しておりますよん^^
今日はカルピスサワーの甘ったるさを調整してくれました♪
DSCF0015
 
アルコールマジックのせいか、眠くなってきました。。。
ロケみつ断念して寝ようかな^^;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。