今年の初物にして…最後?

昨夜、唐突に旦那から電話がかかってきまして。
これまた唐突に「生サンマもそろそろ終わり(の時期)かな~」と言われたので
「私、今年はサンマ食べてない。だって高いんだもん!」
 
鮮度が落ちている上に1匹100円もするサンマなんか誰が買うもんかっ!
(※ウチの近所、利便性は良いんですが鮮魚店など小売店がないんです…)
 
そんな話をした翌日(つまり今日)。
 
「市場でさんま3匹250円なので買いました。帰りに取りに来てください。
 よろしくです~。」
 
というわけで、仕事帰りに旦那の職場へ立ち寄り、無事GET~♪
DSCF0008
 
しかし。。。
旦那からのメールの受信時刻は13:13。
勤務中なので見ていなかったんですよね~ーー;
着信に気付いたのは帰りの電車に乗った後…慌てて引き返しましたとも!^^;
(旦那の職場は私の職場と近いのです。歩いても30分程度で行けるかも^^;)
 
全てシンプルに焼いていただきました^^
新鮮なサンマはこれが一番!ワタまで美味しくいただきましたとも♪
 
旦那に御礼のメールを入れたところ「塩サンマならまだ出回っているでしょ」。
塩サンマ…
塩分が濃すぎて食べられませんがな!(※塩味を強く感じる性質なのですーー;)
 
 
なにはともあれ、満足の晩御飯でありました♪
 
 
 
 
 
 
て。
仕事の都合(単身赴任とか)でもないのに、滅多に会わない&喋らない夫婦って…
やっぱりなんか変だと思うのは私だけ?????
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2012/10/30 at 23:31

    秋刀魚.. 今年は3回程頂きましたね~^ ^
    やっぱ、焼いて「大根オロシ」を付けて..  
    ヽ(≧▽≦)/~♪  タマリませんな!!
    ほぅ.. 「塩味」を強く感じる体質とな!?
    ・・・ 塩鮭なんて、塩っ辛くてダメだね^ ^;
    ま、でも 塩味を強く感じるんなら、反って「塩」を少なくて
    すみますから、経済的かもしれませんね!

    (゜д゜;)..  そっか、がんちゃん「結婚」したんだっけ!
    そういえば“時々”『旦那』っう単語が出てくるから、ちょっと違和感が
    あったんだけど、そっか・・・  そういえば、そうだっけね^ ^;

    なんかさ~  旦那さんと喋っているよりも、ここでこうやって
    やりとりしている時間の方が長くないかい?(;^_^A

    いいね

    • がんちゃん  On 2012/11/04 at 18:47

      ☆Shin様
      3回…あら?意外と少ないんですね。
      大根おろし!定番ですよね~ あああ、やっぱりも一回食べたいな。
      塩鮭は塩分が強いのでご飯が進みますよーー;
      昔はポテトチップスを1袋平気でバリボリ食べていたんだけどな…
      ま。健康的とはいえないので食べられなくなって良かったかも^^;
      経済的…う~ん。確かにそうかもしれない…

      そうなんですよね~自分でもうっかり忘れそうになりますけど(笑)
      2年4ヶ月になるのかな?未だに実感が無いですわ^^;
      旦那でもごん氏でもいいんですが、書きやすいのは「旦那」なので
      今後も旦那表記でいくと思います。
      …向こうは私のことを何と呼んでいるんだろう?
      というか、向こうの親御さん…私の存在を知らないんじゃないかなーー;

      確かに、旦那と一緒に住んでいたらPCに向かう時間は少なくなるでしょうね。
      会話(?)はShinさんとの方が断然多いと思いまっせ!
      というか…ウチの旦那、ヤマトもヱヴァもガンダムにも興味が無いし~
      趣味の話相手、やっぱり欲しいっす--;

      いいね

  • みもー  On 2012/11/02 at 16:57

    あらら、サンマ一匹100円は安い方だと思いますよ~☆
    あたしも今年は宮城・気仙沼産のサンマを泣きながら食べました(/_;)
    (親戚があっちにいるので、送ってもらいました)
    旦那さんとあまり会わないとの事…御両人がそれで良ければ良いとは思います。
    もっと話したい、一緒に居たい、って思うならそうなるようにすれば良いんだし。
    色んなかたちがあっていいと思います。
    昨年、あんまりにも乱発されて食傷気味ではあるけど…『絆』つうんですか。
    二人の間にそれがあれば、それでいいのではないかと(^_-)-☆

    いいね

    • がんちゃん  On 2012/11/04 at 19:11

      ☆みもー様
      安い方…ですか。とはいえ、鮮度がイマイチなので購入する気が起きなくてーー;
      今年はいろんな理由でサンマが出回っていないようで。
      仕方が無いですが、それでもやっぱり今までの底値が頭をちらついちゃって…
      気仙沼産ですか。少しずつ復興に向けて進んでいるんでしょうが
      それでもまだまだ大変なんでしょうね。

      いやいや。私は一緒に住んで欲しいですよ。1人はやっぱり寂しいですし。
      ですが…旦那は前向きではないみたいですーー;
      いろいろと諸事情がありまして、家を出られないんだろうな~とは思いますが。
      絆…う~ん…紙切れ1枚で何とか繋がっているような感じかも。。。
      引っ越して会える時間は増えましたが(関東在住時は年1,2回程度でした)、
      目に届く場所にいるせいで逆に安心されてしまったのかもな~^^;

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。