某国営放送のローカル番組で言っていました。
それを枝豆好きな妹に話したところ、「食べたいっ!」とラブコール^^;
というわけで、昨日送りました。
今頃ノンアルコールビールで堪能しているかな?(※授乳中なのです)
ちなみに私は枝豆が苦手なので滅多に食べません。
それでも黒豆の枝豆は割と好きかも…一度に10個くらいが限度ですが^^;
ホント、みもーさんに堪能していただきたいですわ~
来年送りましょか?
みもーさんといえば。。。
近所のTSUTAYAで旧作DVDが100円で借りられるので、一気に観ました。
ジャンル的には超常現象とか超能力モノになるのかな?
この手の「肉体でガチンコ対決」な作品は久々に観たかも。
もしかして「星闘士☆星矢」以来かも???
…あ。
デッドマン・ワンダーランドもガチンコで超常現象的だったわ(笑)
いやさぁ…
OPでカズマが腕をまわしてポーズを決めているシーンが
星矢の「ペガサス流星拳」のポーズとモロに被ったものでね^^;
閑話休題。
ガチンコな男どもを放っておいて可愛い女の子に萌え萌えしてしまった私。
シェリスちゃんなんて技名通りの献身ぶり…オバチャン、不覚にも泣いちゃったよ。
カズマから「泣いて良い」って言われたから良いかぁ♪
(いやそれ、劉鳳に対して言った言葉だから!)
かなみチャンの「夢を…夢をみていました」「夢の中のあの人は…」 良いね♪
ラストの成長した姿にもグラッときちゃいましたわ^^
なのに…「みのり」さんにはさほど萌えなかった…嫌いではないんだけど。
ああいう「いかにも女性」なキャラは苦手なのかもね~自分がそうじゃないから^^;
作中の音楽は聴き応えがあって良かったかな♪
ジャズあり、ウェスタン調あり。ちょっと重めの女性コーラスも好きですね~
そういえばOPが数パターンあってびっくりしました。
物語の進行とともに途中の映像が差し替えられることはありますが
歌詞や映像が日替わり状態というのは初めて。
お陰でいつもすっ飛ばすOPまでじっくり見る羽目になりました^^;
あら?
枝豆とスクライド、どっちが本題なのか分かんなくなってきちゃった~
きっと熱のせいね。
グダグダ続けてしまいそうなのでこの辺で。
コメント
いやいやいや.. 調子悪いんだろ! 更新なぞしてないで寝ろよ~^ ^;
まさか、日記なので毎日・・・ っうんじゃないんだろうね!
・・・枝豆.. ビールの「お供」でんな^ ^
ぢつは本日も食べていたりして.. (;^_^A
(ーー;).. 熱のせい・・・
そりゃ~ そうだろう! なんせ「聖闘士星矢」 を 「星闘士星矢」なぞと
書いているくらいだからね^ ^;
ま、とにかく とっとと寝るように!^ ^
いいねいいね
☆Shin様
いやぁ…
寝ようと思ったんですが、前日に消してしまった記事が気になって。
記憶を頼りになんとか復元させました。
が…読み返してみるといつも以上に意味不明な内容ですね~--;
Livedoorもワケワカランな状態でしたし。
やっぱり頭が死んでいたんだな。うん。。
枝豆は…やっぱり苦手ですわ。
昔、飲み屋で中っちゃったのがず~っと尾を引いているようです。
いつになったら克服できるんだか。
あ~ そういう間違いは無視してください^^;
てか、指摘されてもおそらく「どこが違うの?」な状態でしたし。
でも…熱を出すたびに脳細胞が死滅しているようでイヤンな感じです。
ただでさえ毎日死んでいるってのにね(泣)
いいねいいね
あらら、熱が出ているんですか?!風邪ですか?!
急に涼しく(?寒く?)なりましたものね。
黒豆枝豆、先日生協に注文していただきましたよ~(*^^)v
おいしいですよね、びっくりしました。
ひとつひとつが大きいので、すごく食べ応えがありました。
ふふふ、スクライド、ご覧になりましたか!
実はこの話題で盛り上がれるのは家族間のみだったので嬉しい♪
我が家でもかなみちゃん&シェリス人気が高く、水守さんはイマイチ(-_-メ)
クーガーも劉鳳もなんであの子がいいわけよ~~?!(笑
なんちゅうのか、あざとい、ちゅうか…うん、お友達には居ないタイプ(^_^;)
ちなみに我が家で意外にポイント高し!だったのが寺田綾瀬。
カズマとのバトルで流れたBGMを、娘達が今年のエレクトーンコンクールで弾きました♪
カズマのおバカ加減が、うちの息子「カズマ」とまんまかぶっていて(笑
でも弱々のヘタレだから、同じなのは名前とバカさ加減だけです(^_^;)
娘には劉鳳くらいのイケメンで家柄の良いぼっちゃんを連れてきてもらいたいw
書籍で「スクライド・アフター」って、その後の話をノベライズしたものが出ていて
あと、夏に総集編みたいな感じで映画をやったんですよ。
そのDVDが出ていて…Amazon見るたびに「ぽちっとな」の誘惑と闘っています。
OPは歌詞に合わせて映像も多少変えたようです。三番までありますからね(^_^;)
で、EDのかなみちゃんの「無理目のポーズ」をリビングのソファで再現している
うちのバカカズマ(笑)
ではでは、早く体調が良くなりますように!お大事にしてくださいね(^_-)-☆
いいねいいね
☆みもー様
小さい頃から季節の変わり目にはよく熱を出すんです。
突発的に出ることもありますね~^^;
お陰さまで熱には慣れていまして…
38℃を切っていたら仕事にも行けます。…全く自慢になりませんけどーー;
(ただし、38℃を超えると一気にガクっといっちゃいます)
お見舞いありがとうございます。。。
本格的に風邪をひかないように気をつけますね^^
そういえば生協にて黒枝豆を入手されたようで。
(日記、読み逃げしてます~すみません^^;)
大粒で味が濃いでしょ^^
茹で汁が赤く染まってビックリされませんでしたか??
ちなみに枝豆大好きな妹お勧めの食べ方は「オーブンで焼く」だそうです。
ふふふ。。。観ちゃいましたわ♪
DVDを5巻まで借りたものの、丁度面白くなるところで区切れてしまったので
(カズマと劉鳳がぶつかってロストグラウンドが再隆起するところまで)
続きが気になって大慌てで借りに行きました^^;
全編を通して萌え萌えでしたね~かなみとシェリスに(笑)
あやせサンも好きです。あの心の葛藤がこれまた共感!でした。
最期があまりにも悲しすぎましたけど(泣)
でも…調整後に能力を発揮した時の首元のカニさん…邪魔じゃないのかな?
首に異物があるとダメなもので、気になって仕方なかったです^^;
昔はブラウスの第一ボタンすら止められなかったし、今もマフラーが苦手です。
水守サンねぇ…--;
基本的に自力で頑張る女性は(たとえ空ぶっていても)嫌いではないんですが…
常にお嬢様臭を発しておられましたしねぇ~ そこが鼻についたのかな?
劉鳳が彼女を気に掛けるのは分かるような気がするんですが
(アルター能力を肯定してくれた、身内以外では最初の人間だと思うので)
クーガーさんはなにゆえ?よくわかんないです。単純に好みだったのかも^^;
劉鳳って確かに上流階級のお坊ちゃんで洗練されているしイケメンですけど
中身(本性)はカズマとあまり変わらないんじゃないですかね^^;
体裁を取り繕うことができる分だけ社会への適応性はあると思いますが。
あんなん旦那にしたら振り回されるような気がするのは…気のせいかね?
EDのかなみちゃんポーズ…ありゃ可愛い子に是非やってほしいですね♪
というわけで?みもーさん宅のカズマ氏の再現ポーズ。見てみたいな^^
私がやったらイモムシか倒れたスノーマンですわ==;
単細胞で拳でナンボ!な精神的マッチョさんより、ちょっとおバカでヘタレも
普通の人間のが良いです、私^^;(…これはフォローになっているのか???)
最新版のDVD…気になるけどレンタルを待とう。。。
いいねいいね