オリジナルストーリー満載!

本日から2週間限定公開の宇宙戦艦ヤマト2199・第三章「果てしなき航海」。
今回も初日にしっかり観て参りましたとも♪
DSCF0017DSCF0020
 
いやはや。。。結構笑えるシーン満載でしたわ。
雪の設定を変えてしまった結果、南部君にお見合い写真ネタがくるとは!
(個人的には今回一番のヒットかもしれない…^^;)
 
ホッとしたのは、私とよく似た“ぽっちゃり”体型の女性クルーが乗っていたこと!
だって…主要メンバーはみんな細身で、しかも美形キャラばっかりやんかぁ。。。
真田さんだって美形とまではいかなくとも好青年な雰囲気バシバシだし
オッサン連中も職人気質的で、思わず唸ってしまうような「ナイスガイ」だらけ。
 
容姿も普通、体型も…う~ん?なクルーの存在、結構ホッとしましたわ~♪
…て。そこでホッとしていいのかどうかはかなりビミョーなんですが==;
 
ところで、次元断層でガミラス艦からやってきた使者・メルダちゃんは
旧作で捕虜にした彼の代わり…ということになるんだよね?
「あなたの帰る場所が無くなった」と言われ愕然とした彼女…
うむむ。第四章でどういう展開になるのやら…実に楽しみでありまする^^
…て!女子風呂シーンなんか出してどうするのよ♪(←あれ?^^;)
 
あああ。
話がどんどん第四章寄りになっていくよ~~~~~~~~~~~~~~~(滝汗)
 
話を戻して。
 
雪の設定がホントに謎めいておりますなぁ…「1年前の記憶が無い」って…どういうこと?
しかも交信相手である土方さんに「育ててもらって」って言ってたぞ???
「育てて」ですよ!単に「お世話になって」じゃないんですよ!!
旧作ではイスカンダル人って生まれてから1年くらいで成人並みに成長するのよね…
(スターシャと守の娘・サーシャがそうでしたもんね)
 
ま、イスカンダルに着いたら全て解決すんだろう、きっとね♪ (←またかよ^^;)
 
 
つーか。
デスラーさん、ガミラス語を話してたね。。。ま、それが当然か。
 
 
アナライザーとオルタの話はちょっと悲しかったかな…
ていうか、「女神」って…ユリーシャさんのことなんですかね???
 
うむむむむ。
続きが気になって仕方ないよ。。。1月まであと3ヶ月…待てないっ!
 
 
例のマグカップで新見ちゃんの立ち位置が明らかになりましたね~
1,500円で販売されているようですが、個人的にはヤマトのカップ&ソーサーが欲しい!
5客セットとかで販売してくれないかな?????
 
 
というわけで、感想でした。
な~んか抽象的すぎますが…ま、いいか^^;
 
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2012/10/13 at 22:30

    段々と「森雪」の過去が明らかになりつつありますな^ ^
    ね! やはり、ユリーシャとむす..  (;^_^A
    だいたい、自分がサーシャと似ているって意識しているし・・・  その辺がね (;^_^A
    個人的には、ブログでも書きましたが 「相当も総統、冗談がお好きで」 
    っうのがヒットですな^ ^

    新見ちゃん..  そういう設定だったのね^ ^;
    ちょっと意外でしたのでね。

    しかしさ~ 後半に出てきたガミラス人の女の子.. 女の子だよね?^ ^;
    凄くない??  だって、ちゃんとテロン語..  地球の言葉を喋れるなんてさ!
    どんだけ知能が高いんだかね..  (ーー;)
    ま、ちょっと可愛いのがまた・・ (;^_^A

    第四章! 予告を見て楽しみになりました!
    いやぁ~ 待ち遠しいよ^ ^;

    いいね

    • がんちゃん  On 2012/10/14 at 09:32

      ☆Shin様
      雪のことは当初からユリーシャ本人説とユリーシャの娘説の2つが
      ありましたからねぇ…
      ここにきて娘説が有力?
      でも…そうなると父親は誰??って話になりますけど。
      まさかの「第三の説」ってことは…例えばユリーシャのクローンとか。
      そこまでいったら話が飛躍しすぎちゃうのであり得ないか^^;

      いやいや。スタッフも相当に真面目な方々ばかりで^^;
      正直、あのシーンを残すとは思わなかったので、ヤマトークで聞いた時は
      ビックリしましたよ。ま、デスラーの人となりが出ているシーンではあるけど。

      新見ちゃん…まだイズモ計画を諦めていないのか!
      しかもせっかくの通信タイムに芹沢っちと仕事の話って…==;
      ま、今回は「肉親が居ないクルーが多いだろう」という設定もあるようなので
      いろいろと思惑があるんでしょうな…
      雪の正体によってはイスカンダルでの「騒動」の定義もハッキリするし。

      ガミラスの女の子…でしょ?どこから見ても(笑)
      メルダちゃん、アナライザーのガミ語に「分かり辛い」と文句を言った後、
      おもむろに左耳のセンサーみたいなのを触っていたでしょ?
      もしかしたら自動翻訳器かな~と思ったんですよね…
      とはいえ、「喋れる」理由にはなりませんけど。。。
      お父さんが軍事上の要職に就いているし、もともと軍人一家みたいだし
      早くから言語を取得していた可能性はありますね。
      喋れるから使者として選ばれた、と考えるのが妥当かと。

      楽しみ…    女子風呂が?(そこかよ^^;)

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。