あ~ ヤダヤダ! 呑兵衛の方々は、そういったモノが出るとスグに反応するからなぁ~ ・・・ その点 あっしは「ノンケ」なモンでね(;^_^A お酒なんっつうモンには、サラサラ縁がな… ・・・ あ! がんちゃんが「引き」始めたようだから この辺で.. (;^_^A
まあ、色んなビールがありますよ! その季節、時折に合せたさ!^ ^ ・・・ それじゃ~ この辺で! アメブロを見られたら、敵わんから 早々に退散しますわ(;´▽`A“
いいねいいね
☆Shin様 うんにゃぁ?引いてなんかいませんよ。 「夜業続きでお疲れなのね~ あり得ない寝言を呟いているわぁ」 な~んてコトは思いましたけど(笑)
ホント、いろんなビールがありますよね。 缶のデザインで季節感を出したり、オリンピックなど企画物があったり。 そういえばおつまみ付きってのもありますね。 あの手この手で売上向上を狙っているんだな~
ノセられたのが私だけではないと某所で知って思わずにやり♪
あれ?Shinさんの発言…なにか霞がかかったように読めませんがナニカ? あたしもザリガニのように引いちゃいま…みなまで言うまい(笑 冬物語!槇原敬之氏の「ふ~ゆ~が~は~じ~まるよ~♪」が聞こえる♪ あたしはキリンラガーか一番搾り。もしくはスーパードライ? 二十歳なりたての頃、一番親しんだのはスーパードライなんでね~(^_^;) それにしても、冬物語よりラガーの方が100年も前から売ってるのね! 歴史あるビールなんだなぁ♪
☆みもー様 大丈夫大丈夫!お疲れ気味でちょっと妄想入っただけですから!! あるいは夜業で飲めない悲しみを「俺は飲めない!」と思い込むことで 乗り切ろうとしたとか? どっちにしても「あり得ない」ですよね♪ 本気だったらザリガニどころか伊勢海老バックしちゃいますよん(笑)
私が初めて飲んだビールはキリンラガーです。 …父親が飲んでいたから、でありますが(←掠めとっていたり^^;)
おわっ!確かにぴったり100年違うっ!! ラガーの1888年は知っていたんですけどね…よく飲むから(笑) 一番搾りは学生時代に発売されたような気が。 口当たりが良くてぐいぐい飲んだ記憶がありますわ~^^;
一月は正月で酒が飲めるぞー♬♪♫ではじまる、 日本全国酒飲み音頭を思い出したわ。 下戸の私には分からないけど、 なんだかんだと理由付けして飲みたいのよね~(笑)
☆昔の乙女様 あああ。私、まさにその歌の通りの人間であります。。。 「今日も無事に1日が終わった~ さ、飲むぞ!」 多分、ご飯を食べるのと同じ感覚なんでしょうね。 もしくはおやつか食後のデザートのような?もっと始末に負えない(泣)
コメント
あ~ ヤダヤダ!
呑兵衛の方々は、そういったモノが出るとスグに反応するからなぁ~
・・・ その点 あっしは「ノンケ」なモンでね(;^_^A
お酒なんっつうモンには、サラサラ縁がな…
・・・ あ! がんちゃんが「引き」始めたようだから この辺で.. (;^_^A
まあ、色んなビールがありますよ!
その季節、時折に合せたさ!^ ^
・・・ それじゃ~ この辺で!
アメブロを見られたら、敵わんから 早々に退散しますわ(;´▽`A“
いいねいいね
☆Shin様
うんにゃぁ?引いてなんかいませんよ。
「夜業続きでお疲れなのね~ あり得ない寝言を呟いているわぁ」
な~んてコトは思いましたけど(笑)
ホント、いろんなビールがありますよね。
缶のデザインで季節感を出したり、オリンピックなど企画物があったり。
そういえばおつまみ付きってのもありますね。
あの手この手で売上向上を狙っているんだな~
ノセられたのが私だけではないと某所で知って思わずにやり♪
いいねいいね
あれ?Shinさんの発言…なにか霞がかかったように読めませんがナニカ?
あたしもザリガニのように引いちゃいま…みなまで言うまい(笑
冬物語!槇原敬之氏の「ふ~ゆ~が~は~じ~まるよ~♪」が聞こえる♪
あたしはキリンラガーか一番搾り。もしくはスーパードライ?
二十歳なりたての頃、一番親しんだのはスーパードライなんでね~(^_^;)
それにしても、冬物語よりラガーの方が100年も前から売ってるのね!
歴史あるビールなんだなぁ♪
いいねいいね
☆みもー様
大丈夫大丈夫!お疲れ気味でちょっと妄想入っただけですから!!
あるいは夜業で飲めない悲しみを「俺は飲めない!」と思い込むことで
乗り切ろうとしたとか?
どっちにしても「あり得ない」ですよね♪
本気だったらザリガニどころか伊勢海老バックしちゃいますよん(笑)
私が初めて飲んだビールはキリンラガーです。
…父親が飲んでいたから、でありますが(←掠めとっていたり^^;)
おわっ!確かにぴったり100年違うっ!!
ラガーの1888年は知っていたんですけどね…よく飲むから(笑)
一番搾りは学生時代に発売されたような気が。
口当たりが良くてぐいぐい飲んだ記憶がありますわ~^^;
いいねいいね
一月は正月で酒が飲めるぞー♬♪♫ではじまる、
日本全国酒飲み音頭を思い出したわ。
下戸の私には分からないけど、
なんだかんだと理由付けして飲みたいのよね~(笑)
いいねいいね
☆昔の乙女様
あああ。私、まさにその歌の通りの人間であります。。。
「今日も無事に1日が終わった~ さ、飲むぞ!」
多分、ご飯を食べるのと同じ感覚なんでしょうね。
もしくはおやつか食後のデザートのような?もっと始末に負えない(泣)
いいねいいね