半額の魅力

外出先で見かけました。
阪急塚口駅の北口側にあるミスタードーナツも昨日、一昨日と長蛇の列だったな。
もしかして… 全国各地でこんな状態なんでしょうか?(滝汗)
DSCF0002
 
ミスタードーナツはイートインで時間潰しに利用する程度。
だって、コーヒーのお代わり自由なんだもん♪ ←ドーナツはどうした^^;
そういえばここ半年は行っていないな。
 
話を戻して。
 
あまりの来客数に、営業時間短縮や一時閉店しているお店もあるようで。
ミスドHPも繋がりにくいし。
 
しかし。。。
日本人って並ぶのが好き、というか…あまり苦にならないみたいだね^^;
それとも集団心理が働いているのかな?
 
半額セールは明日まで。
店員の皆様、ファイトです!(としか言いようがない…--;)
 
 
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2012/09/29 at 20:57

    ・・・ あんな「甘ったるい」モンに長蛇の列とわ…  (ーー;)
    「半額」という言葉に弱いのぉ~ ヽ(;´Д`)ノ
    その点、あっしは人間が出来ているから たとえ「タダ」って表示されてても
    並ばないだろうなぁ~ (;^_^A
    踊らされちゃあかんよ!(笑

    いいね

    • がんちゃん  On 2012/09/30 at 17:03

      ☆Shin様
      甘ったるいもの… まあ、概ね同感かな^^;
      私にとっても「半額だから」という理由だけでは買わない類ですわ。
      これがハンバーガーだったら間違いなく踊らされると思うけどね!(笑)

      ん?その並ばない理由は… どう解釈すればよろしいのやら?^^;
      ま、いいか♪

      いいね

  • 昔の乙女  On 2012/09/30 at 09:10

    おはよう\(^o^)/
    私も外出したらミスドの半額セールで、
    店の外まで長い行列が出来ていたわ(@0@)ビックリ!
    Shinさんの言うように≪半額≫には弱いものね。

    いいね

    • がんちゃん  On 2012/09/30 at 17:06

      ☆昔の乙女様
      こんにちは!
      うわぁ…やはりこの現象は全国規模で展開されているようですね…
      ちょっと店内を覗いてみたのですが、ケースの中はほぼ空っぽでした。
      にも拘らず伸びる行列…凄すぎます。
      確かに半額という言葉は魅力的ですね。
      欲しいもの、好きなものが半額だったら私も迷わず並びます!(笑)

      いいね

  • みもー  On 2012/09/30 at 10:45

    あー、職場の近所にあるミスドも長蛇の列でしたよ~(^_^;)
    普段はガラガラなのに(笑
    人間は「お得」に弱いんだろうなぁ。でもあたしは並べない(/_;)
    実はバーゲンとかも行けない人間なんです↘人混みが大変に苦手で。
    ミスドならオールドファッションが一番好きかな♪

    いいね

    • がんちゃん  On 2012/09/30 at 17:11

      ☆みもー様
      確かに。私も普段はガラガラなイメージしかないです^^;
      ミスドのケース越しの注文がちょっと苦手で敬遠してしまします。
      パン屋さんスタイル(お盆に乗っているものを自分でチョイス)のお店だったら
      もう少し積極的に利用しているかもしれないんですけどね。
      まあ…そもそもドーナツに執着はありませんが(笑)
      バーゲンは好きですが、何の目的もなくふらつくことはまずありません。
      私も人込みは苦手なので^^;
      あ!オールドファッション、私も好きですよ~♪
      でも…以前食べていたものとどことなく味が違うような気がします。
      (で、以前の方が好きだった)気のせいでしょうか?

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。