日別アーカイブ: 2012/08/26

加西のぶどう&ワイン「RAKAN」

仕事帰りに立ち寄った北播磨おいしんぼ館にて出張販売されていました。
おいしんぼ館ができてから半年足らずですが…
北播磨の特産品が頭の中にインプットされそうな頻度で遭遇しているかも^^;
 
話を戻して。
 
今回の「お品書き」は加西産のぶどう(ゴールデン・ベリーA)。
ジュースとワインも控えめ~に置いてありました^^;
DSCF0001DSCF0003
 
ぶどう1房とワイン「RAKAN」1本を購入~☆
DSCF0006PICT0005
ぶどうは1房400円。計ってみたら550gもありました…重いわけだ^^;
ちなみに今年の“初物”でございます…甘くて味が濃くておいしかったぁ♪
 
ワインは500mlで1,000円(※イベント価格。実際の売価はもう少しお高いようです)。
販売員さんによると
 
「ワイン用の品種ではない(品種は同じくゴールデン・ベリーA)ので色が薄く仕上がる」
 
とのこと…
製造途中で意図的に皮を取り出しているわけではなさそうです。
            確かロゼはそういう製法だと聞いた覚えが… 白に着色することもあるようですがーー;
 
お味は所謂「デザートワイン」。甘いです^^; (←購入前にちゃんと試飲しました)
アルコール度数は11%。割と味がしっかりしていて飲み応えがありました。
口当たりが良く、女性受けしそうな味…とでもいうのかな?(って、私も一応オンナなんだけど^^;)
 
DSCF0020
実はこのワイン…原料のぶどうこそ加西産ですが、
製造しているのは長野県安曇野市のメーカーさん。
外箱の表示を見てビックリしました^^;
そういえば兵庫県下にワイナリーって…1ヶ所しか知らないなぁ…
 
 
昨夜はワインを飲んでほろ酔い気分になり、そのまま転寝。。。
気が付いた時には時刻は1時を回っていました^^;
 
 
気をつけよう 財布の紐と 物陰でんこ (笑)
 
 
 
…でんこちゃん、元気かなぁ???(関東の皆様にしか分からないネタ…だよなーー;)
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。