いつも人が多いですが、ちょっと休憩したい時、時間をつぶしたい時に利用しています。
今日はUC-5上映前にぶらぶら散歩していました^^
大阪ステーションシネマと直結している11F“風の広場”。
花壇や水路が配置され、ベンチも結構たくさんあるのでのんびりするのによい感じ♪
ひとつ下の階(10F)は“和らぎの庭”。レストランのフロアと直結しています。
腹ごなしに散歩できそうな感じ^^
…夜のせいか、アベックが多かったけど(泣)
小さい頃はデパートの屋上といえば遊園地で、わくわく感があったのですが
施設や雰囲気が違うのにも関わらず、同じような感覚を抱きました。
解放感とでもいうのかな?
大阪駅周辺は地上・地下ともものすご~く入り組んでいて人通りも激しくて
とてもじゃないけど歩くのが辛いのですが、ここに来るとホッとします…
更に上の階には“天空の農園”なるちょっとした畑もあり
狭いながらにいろんなものが栽培されていて見応えがあります^^
(“天空”の名の通り、かなり長い階段をのぼりますけどね~^^;)
大阪の玄関口に、お気に入りの場所ができました♪
コメント
ほぅ・・・ 洒落たトコですねぇ~
ま、一人でブラつくトコでは無いような気もするね^ ^;
そういえばデパートの屋上に「遊園地」が残っているトコって
まだあるんですかね。
そうだよなぁ~ デパートに行って、屋上で遊んで・・
んで、デパートのレストランで「お子様ランチ」食って・・・
今と違って、デパートには「夢」があったような気がしますね。
いいねいいね
☆Shin様
JR大阪駅周辺はビルがニョキニョキと生えている場所。
そんな中での緑の空間は本当に癒されます^^
実は1人でぼけ~っとされている方、結構多いんですよ。
あちこちにベンチが置かれているのでのんびり過ごせます。
デパートの屋上に遊園地…最近はどうなんでしょうね?
銀座のデパートも庭園っぽくなっていたしなぁ…
地球温暖化対策というヤツなのかもしれませんが
公園風だと遊園地と違って老若男女問わず利用できるかも。
とはいえ、昔の遊園地な風景、確かに懐かしいんですよねぇ…
デパートの屋上ってホント、わくわくしましたもの^^
…あ!
梅田のどこかのビルの屋上(多分^^;)には観覧車があった!!
今度行ってみよう♪
いいねいいね