先日、「デンジャラスゾーン」にて商店街に敷かれたタイルを御紹介しましたが
残る1番街・3丁目・4丁目のタイルも撮影したのでご紹介します^^
…って。なんの役にも立ちませんけどさ。。。
■1番街
レンガ調…というか、レンガかも ←曖昧^^; 割と単調なデザインです。
通りの真ん中に数ヶ所、花をモチーフにしたオブジェが埋め込まれています。
(このオブジェ、三宮センター街にもありますよ♪)
■3丁目
こちらも1丁目と同じくレンガ調(もしくはレンガ^^;)で、デザインが少し違います。
3丁目の両端+αで「KOBE MOTOMACHI 3」と自己主張しているのが特徴(笑)
この“ロゴ”周辺のレンガは必見。絶対に風化させてはいけない…と思います。
■4丁目
ここだけ雰囲気が全然違うのよね…
タイルの大きさ、色合い、パターン…どれをとっても他の4か所とは異質。
何か意味があるのかな?御存知の方、教えてください!
しかし。。。
昼休みにこんなモンを撮影している私も大概ヒマジンだね^^;
コメント
・・・ あっしには、ふつうに「仕上がった床」..
ソレにしか見えませんね^ ^;
何々.. がんちゃん、コレ「昼休み」に撮ってんの??
昼休みは寝ろよ!^ ^
寝るための“昼休.. あ! そういえば職場では寝るのが.. (;^_^A
あれ・・ でも、会社の事務のMちゃんは 机にうっ伏せして寝てたな!
・・・“若い子”は、そんなん気にしないのかな(笑
しかし・・ 事務のMちゃん.. 相変わらずの「アニ声」ですんで
電話に出てくると・・・ “力”が抜けるよ(;^_^A
いいねいいね
☆Shin様
な~んか、さっきからメール通知が来るんですよね~
本館でコメント入りましたってさ。。。
久々にやってくれましたね(笑)
まあ。。。普通に仕上がった床、だと思いますよ^^;
ただねぇ…私にはこの模様がジェットコースターになる場合もあるってことで。
遊園地に行かなくても興奮できますわぁ~ …ンなワケない(泣)
私だって昼休みは寝たいですよ。。。
でも、あの職場では寝る場所が無いし、机にいたら仕事させられるもん!
(前にいた職場では机で突っ伏して寝てましたよ♪)
勤務時間帯以外では絶対に仕事したくないので、会社を出るしかないのです。
でも…そうなると寝られないんだよな~困ったもんだ--;
アニ声っすか~ そりゃ、癒されますなぁ^^
私も某駅の構内放送に「ほわぁ~ん」となってまっせ~☆
いいねいいね