大丸神戸・初夏の北海道フェア

6月4日(月)まで開催だとか…
 
出くわしたのは単なる偶然。
デパ地下は昼休みの時間を潰すのにとても良い場所なんです♪
見応えたっぷり、適度に人も多いので長時間ブラついても目立たないし。
(但し、職場の制服姿は違う意味で目立つともいう…==;)
 
ロイズや六花亭など、超有名店の商品もたくさんありましたが
私が購入したのはこちら♪
DSCF0021
DSCF0027
よいとまけ(三星・1本580円)。
北海道と言えばハスカップ~♪なロールケーキ。
…って、杏の味が強いような気がするのは私だけかね^^;
久々に頂きましたが、やっぱり甘~い(笑)
これの何が好きかって、ジャム(多分)の“じゃりじゃり”な食感。
福砂家のカステラの底部分みたい^^…って、マニアック?(笑)
 
ビーフカレー(1袋262円)はパッケージの“富良野産たまねぎ使用”に釣られて購入。
オニオンスープ(15本入560円)は…そのものズバリでんがな^^;
 
自分で言うのもナンですが、本当に タマネギスキー だよなぁ…^^;
                         ↑ 「玉ねぎ好き」ってことです…って、勝手に言葉作るなよ^^;
 
 
 
しかし…
完全に予定外の出費となりました==;
しかも欲しいものがまだまだたくさんあって困っております。。。
って、北海道フェアではないんですが。
 
同フロアの別ブースにて松本楼さんが出店されているのを知ってしまい
これは買わねば!とうっかり思ってしまっております==;
でも…松本楼だったらやっぱりカレーだよなぁ~(メニューはオムレツハヤシらしい)
で、日比谷公園のあのお店で頂くのが良いんだ♪
などと葛藤しつつ…土曜日の仕事帰りに行っていそうな気がしますけどね^^;
 
 
「昼のお散歩コース」…当分、大丸にだけは絶対行くまい==; ←散在しそうなので(汗)
 
 
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2012/05/23 at 22:15

    「でっかいどー♪」フェアかぁ~^ ^;
    北海道や九州のフェアや物産展は人気がありますね~☆
    ウチのカミさんもそういった催しにはホイホイ出掛けますわ!(;´▽`A“
    ま、当然ながら買ってくるのは「食べ物」!

    北海道ってスープカレーも一押し♪ じゃなかったっけ(;^_^A
    ま、↑は食べ物が何でも美味しいけどさ~☆

    いいね

    • がんちゃん  On 2012/05/27 at 00:07

      ☆Shin様
      でっかいど~!
      ホント、いろんな物産がありますもんね…壮大さを感じます。
      言われてみれば確かに九州の物産展も多いかも。
      中にはディープな内容もあり、懐かしい味に出会うこともしばしばです。
      リトル・エンジェルズのチーズケーキなんて本当にビックリでしたよ!
      …現在はネット展開されているので味がちょっと心配ですが==;

      物産展はなぜか食がメインになりますよね^^;
      よ~く考えると「物産」なんだから伝統工芸とかあってもよさそうなのに。
      つくづく人間は食に対する関心が高いだな…と思います。
      ま、食べなきゃ生きていけないしね(笑)

      スープカレー…もしかするとレトルトがあったかもしれません。
      でもま、この手の料理は現地で味わいたいかな^^

      いいね

  • 昔の乙女  On 2012/05/24 at 07:56

    おはよう\(^o^)/
    物産展へ行くと目で欲しくなって衝動買いが増えるわね(^0^)
    ハスカップジャムのロールケーキは美味しいよね。
    私も大好きだわ♬♪♫

    いいね

    • がんちゃん  On 2012/05/27 at 00:10

      ☆昔の乙女様
      こんばんは~!
      そうなんです!あれこれ目移りしてしまい、いつの間にかものすご~い出費に…
      というわけで、物産展では買い物かごを持たないようにしています。
      持てる分だけどんどん詰め込んでしまいますのでね^^;

      よいとまけは久々にいただきました。久々に物産展で見たような気が。
      ハスカップはまさに北海道!な味わいですね。あっという間に食してしまいました。

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。