…正しくは「舞台挨拶付きの回を」と書くべきですが。
本編は公開初日に観て内容を知っているので、舞台挨拶が目的でしたから。。。
というわけで。
2回目、行きましたぁ~! …ちょっぴり歴代主人公風に読んでくだされ♪^^;
今回はバナージ氏とミネバ嬢、そして制作スタッフ福井氏の3名。
バンダイのアベさんなる方が司会進行役を務められていました。
拍手と共に迎えられた3人ですが…“壁”は上映前挨拶であること。
「オレ、最初の舞台挨拶も観たぞ!という人(手を挙げて)~!」
…うわ。2割近い人が手を挙げたぞ==;
「それじゃあ、同じ話はできんな~!」 ←場内爆笑。
「すでに(episode5を)観たぞ~!という人!!」
…6~7割が手を挙げました(私もその一人ですが^^;)
「それじゃ、多少のネタばれは大丈夫かな?」
「いやいや。まだ御覧になっていない方もいらっしゃいますので!」
「ですね…では曖昧にお願いします!」 ←これまた場内爆笑。
しかぁし。
実際にはネタバレトークに終始してしまったような。。。
声優さんのお2方も福井さんもそれなりにぼかした表現をしていたのですが
司会進行役のアベさんなる人がバラしまくってましたよ~^^;
ついには
「曖昧にって言われて頑張ってぼかしていたのに!」
とバナージ氏&ミネバ嬢に突っ込まれる始末(笑)
「懐かしい面々も登場しますよ~予告編に出ていたカイもそうですが」
と言いつつ、「もうひとり」(ベルトーチカ)のことをあっさりバラしたし^^;
今回もクールだったバナージ氏ですが、割と喋ってくれた…かな?
ミネバ嬢は前回と同じくトークがお上手でした♪
しかし…「マーサおばさん」発言はかなり笑えたわ~
関係者にもオバサン扱いなのね。なんかちょっと気の毒かも^^;
「皆さんの“投資”のおかげで全6話から全7話に伸ばすことができました」
という福井氏の言葉はちょっと嬉しかったかな。
…って、私の“投資”はepisode4からですけど^^;
ちなみにepisode7は“尺がある”そうです。
どんな壮大なラストを描いてくれるのかな?とても楽しみ^^
ま、1年待たなきゃなりませんが。
心の中で「1年戦争」でもやってましょうかね~^^;
そうそう。今回はアドリブの話もありました。
セリフ以外の溜め息なんかはアドリブのようで、その採否は制作側が決定するとか。
「リディは今まで溜め息が少なかったですが、今回は多いですよ。
以前は4,5回テイクしてもらっても『多分採用しないな~』って思っていましたけど」
…ヲイヲイヲイ^^;
浪川氏が聞いたらがっかりしそうな発言だな。。。。
いやぁ…本当に楽しい舞台挨拶でした♪
episode6、7の上映時も舞台挨拶を観てみたいです^^
頑張って1年待つか。。。(苦笑)