日別アーカイブ: 2012/04/08

そういえば、源氏物語は

大和和紀さんの「あさきゆめみし」を読んで頭に叩き込んだんだっけ…
高校の古典の先生からも勧められたし(笑)
 
今もそんな調子で生きています。
「いかに楽をして“それなり”の成果を上げるか」が重要なポイント。
 
それゆえに?
アマゾンからのメールにも“楽してフィルター”をかけてしまいました。
 
アクセス・ワード(違)
 
どこが?って思われたアナタ、正常です。
 
「アクセル・ワールド」を
 
 「アクセス・ワード」と読み違える 
 
な~んて、実にバカバカしい芸当ができるのは…おそらく私くらいだよね^^;
 
 
「最近はアニメーションで小難しい技を解説してくれるんだ…
 『もしドラ』の影響かな?
 しかもSF調でとは、さぞや凝った造りなんだろうな~♪」
 
 
…本気で思っていました。ええ、5分くらい気付きませんでしたとも(笑)
 
 
特に汎用度の高いワード…覚えるべき技がもっとたくさんあると思うのよね…
残念ながら今の職場ではワードどころかエクセルも大して使わないので
レベル(スキル)アップどころか、どんどん忘れてしまっている懸念が(泣)
 
多分、心のどこかで焦っているんでしょうね。
まあ…スキル維持やレベルアップを求めるのは悪いことではないと思います。
 
それにしても…
一昨日の記事といい、思考回路が破壊されているとしか思えません。
ちょっと落ち着かなきゃなーー;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。