バレンタインデーと違い、ホワイトデーは日本独自のイベント。
小学生の頃は「マシュマロデー」と言っていたなぁ…
(“鶴乃子”で有名な石村萬盛堂さんが提唱したのがきっかけらしいですが)
今年のバレンタインでは職場の男性に不二家のハートチョコを配りましたが
1個80円程度の代物なので「おやつを配る」感覚でしかありませんでした。
なのに…ゴージャスなお返しをたくさんいただいていまいました^^;
「海老で鯛を釣る」とはこのことですかね…
入浴剤でまったりバスタイムを満喫しつつ、美味しいお菓子に舌鼓♪
堪能させて頂きます^^
コメント
・・・ そりゃ~ ナンボなんでも、釣り過ぎやろ!^ ^;
どんだけ「わらしべ長者」やってんねん!(笑
まあ、でも“その程度”で済ませられて良かったですよ!
・・・ あっしなんて,,, (;´Д`)
(元)女子高生に、いいように集られてしまいましたよ~(泣
週末が怖いです^ ^;
ど~せ・・ 『娘さんと“でーと”出来るんだから..』
とかナンとか言っているような気がするのだが、そんな恰好の良いモン
じゃないんだな~(泣
どうせなら、がんちゃんに代わってほしいですよヽ(;´Д`)ノ
いいねいいね
☆Shin様
実は更に1個頂いちゃいましたわ~^^;
皆さん、ハートチョコ1枚のお礼が過剰過ぎるわぁ♪ ←超嬉しげ^^;
全員がお返しをしてくれたわけではありませんが、
それでも「投資額」をゆうに超えているんじゃないかな?
ま。ありがたく頂いておきます^^
え~?良いじゃないですかぁ~
10代のぴちぴちギャルとデートでっせ!私でよければ代わってくれぇ~!!!
とはいえ、お嬢さんにも「デートの相手を選ぶ権利」がありますし。
謹んでご辞退申し上げます…私とじゃあお嬢さんが楽しめないと思うもん。
あ、でもね~
神戸は美味しいお菓子やパンがいっぱいあるよ~♪
…って、誘惑してどうするよ^^;
いいねいいね
男性はバレンタインチョコを貰うのが嬉しいようで、
主人もチョコを頂き嬉しそうな顔をして帰って来たもの(笑)
だからお返しを買うのも嬉しそうだったわよ。
海老で鯛を釣りましょ~
いいねいいね
☆昔の乙女様
喜んでくださっているのならこちらも嬉しいんですが…
ハートチョコ=お安い=「お返しは要らない」 のつもりだったのに
律義に返してくださった皆様…嬉しいけど申し訳ないです。
反って気を遣わせてしまったかな、と思ってしまいます。
来年は更に安価にチロルチョコ1,2個で済ませちゃおうかな(笑)
これでやっぱりお返しされたら…エビでタイどころではないですね…
いいねいいね