日別アーカイブ: 2012/03/03

お料理教室、行ってきました♪

…表題を見た誰かさんが、画面の向こう側でこう言ってそう。
 
「どした?がんちゃん…気でも狂ったか?」
 
私もちょっと思います…ガラじゃないな~ってーー;
でもでも。
今回のレッスンは大好物のキッシュ。一度きっちり習いたかったんです~!
…予想通り手際の悪さに落ち込みましたが(泣)
先生をはじめ、生徒さんのチームワークの良さにだいぶ助けられました。
本当にありがとうございました。こんな問題児で申し訳ございません。。。
 
…と。能書きはこの辺で(笑)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
参加教室:inizio 様(ブログはこちら⇒ 今週のお献立 冷蔵庫の管理人
参加日時:2012年3月3日(土)15:00~18:00(※本日は18:30頃まで実施)
メニュー :キッシュ・ロレーヌ、菜の花とチキンのサラダ、デザート
 
 
■キッシュ・ロレーヌ
チーズたっぷり、サイコロ状のベーコンがゴロゴロ入った熱々のキッシュ。
タルトのサクサク感とほんわりとした種…とても美味しかったです^^
DSCF0039
PICT0001
左の画像は↑の余り生地をココットに入れて焼き上げたもの。
材料は全く同じですが、小さい分だけ火の通りが早かったようで
ふわっとではなく「しっかり」とした焼きあがり。
これはこれで美味でした~ちょこっとつまむのに良いかも♪^^
 
 
■菜の花とチキンのサラダ 黒胡椒とパプリカのソース
キッシュ・ロレーヌが焼き上がるのを待つ間に頂きました…アルコール付きで(笑)
メインディッシュにできそうなボリューム!菜の花の苦みがいい感じ^^
黒胡椒はかなり入っていますが、とてもマイルドな仕上がりになっています。
入れるタイミングにビックリで、とても勉強になりました。
DSCF0031
 
■オレンジのゼリー寄せ バナナのソース
オレンジは旬のものを使ってOK!とのこと(レッスンでは清見オレンジを使用)。
バナナのソースはスパイスとヨーグルトの味が効いていてサッパリな仕上がり。
DSCF0041
ドリンク(ネスレ・ダークショコラテ)はメーカーさんからの提供品だそうです。
「(お湯を)きっかり130ml計って作ったものは美味しい」
先生に入れていただきましたが… 確かに濃さがちょうどよくて美味しかったです♪
甘い飲み物は苦手ですが、これは甘さ控えめで大丈夫でした^^
…130mlという量が良かったのかも(これより多くは飲めません…ーー;)。
 
 
かなりのボリュームでお腹いっぱい。どれも美味しかったです~♪
 
 
 
■おまけ
こんな嬉しいお土産までいただいてしまいました♪
DSCF0050
金麦…本当は3本あったのですが、誘惑に負けて(笑)試食時に1本飲みました^^
マギーの「オーブンマジック!」はオーブンで調理できるお手軽調味料♪
3~4人分なので、旦那がこっちに来た時にでも使ってみようと思います。
そして、久々のミロ!他の参加者の方も「懐かしい~!」と言っておられました。
意外と甘くないんですよね…小さい頃は砂糖を入れていた記憶があります(笑)
 
 
お料理教室はだいぶ昔に数回行ったきりでしたが、やっぱり緊張しました…
料理が苦手ということもありますが、そもそも団体行動が苦手なのでーー;
でも…楽しかったですし、勉強になりました。機会があったらまた参加したいです♪
 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。