実は、発売3週間にして100万食出荷を達成した大ヒット商品だったようで。
産経新聞 それゆけ!大阪ラーメン(ローソンで購入、195円・税込)
※紹介ページはこちら ⇒ http://sankeishop.jp/shopdetail/019002000001/order/
口に入れた瞬間、さっと広がるのはとろろ昆布の味。
鶏がら醤油ベースらしいですが、割と味は濃いと思います。
いかにも肉!という感じの旨みかな。
具材もねぎやメンマ、なると…お~!私のダメなエビが入ってない!!
しかも甘みを出すためにタマネギを使っているとか。
だからか~!
味はやや濃いな…と思いつつ、久々にスープまで飲み干しましたもん♪
発売から1ヶ月あまり、現在は品薄状態のようです。
普通に目にするようになったら常備しとこうかな?
しかし。。。
大阪にいわゆる「ご当地ラーメン」が無かったというのは意外でした。
「無いなら作ってしまえ!」という発想にもビックリですが(笑)
ま。そのおかげでおいしいカップめんが誕生したんだしね… 感謝です^^
コメント
大阪はどちらかと言うと・・ 「うどん」じゃないですかね^ ^;
あんまし「ラーメン」ってイメージは薄いですよ
ま、それでも食い倒れの大阪に「ご当地ラーメン」が無いのも
ちょっとね・・・ (;^_^A
しかし、ソレがカップメンっうのがさ~ (;´▽`A“
そういえばカップメン… 久しく食べてないですね^ ^;
いいねいいね
☆Shin様
やっぱりうどんですかね~
かすうどんは去年の夏に初めて食べました。肉の旨みが良い感じでしたわ♪
どちらかというと“コナモン”文化ですもんね。
ラーメンは逆にいろんな場所にありすぎるから注目されなかったのかも…
いやいや。大阪人が生み出したカップ麺だけに工夫が満載でしたよ!
私はアリだと思いました。魚介ではなく肉系という点でも大阪っぽくてイイ!!
今日、ローソンに行ったところ1個だけあったのでしっかりゲットしました。
備蓄しとこ♪
去年の夏場あたりから袋めんやカップ麺を食べる率が上がってきました。
手抜きが始まったな…==;
いいねいいね