神戸ルミナリエ2011

気温が急激に下がり、冬本番の寒さへと突入した金曜日。
そのせいか、週末にしては予想外に人が少なかったため、
初めてガレリアを通り抜けることにしました。
 
…辿り着くまでに10分以上歩かされましたけどね^^;
(でも、混雑していたら1時間はかかるかもな~空いてて良かったーー;)
 
 
今年のテーマは『希望の光』。
ですが、実際にはいろんな作品の集合体なんですね~知らなかったです。
以下、公式ルミナリエ公式HPを参照にざっくりご紹介。
 
※公式HPはこちら ⇒ http://www.kobe-luminarie.jp/
 
 
初めて見たルミナリエの玄関口・フロントーネ。
…私、この部分もガレリアかと思っていたんですが…どうやら違うみたいね^^;
テーマは「聖なる暗号の解読」。
“夢と願いという鍵で聖なる門を通り抜けてください”とのことですが…
「大きい!」「綺麗!!」「すご~い!!!」の言葉しか出てこんかったぞ^^;
DSCF0028
 
 
 
フロントーネの続きは光の回廊・ガレリア、テーマは「未来を見つめて」。
等間隔で設置されたアーチはとても明るくて、心が暖まる気がしました。
光の洪水をゆっくり進んで堪能…出口からフロントーネ方面に向かって更に撮影^^
DSCF0036DSCF0042
 
 
 
ガレリアを抜けた先にあるスパッリエーラ。テーマは「不死鳥の中庭」。
ここは記念撮影スポットのようで、撮影を頼んだり自分撮りする光景をよく見ました。
気になったのは「肖像権ってなに~?」という発言が多数聞かれたこと。
「節度を守って撮影しろ」的な表示でもあったのでしょうかね…わからん。
DSCF0063
内部に小さい東屋のようなものがあり、そこにはベルがたくさん吊るされています。
お金(※募金)を投げ入れ、ベルに当てて鳴らすという趣向。
たくさんの方が試されていましたが…これがなかなか当たらないんだな^^;
DSCF0051DSCF0048DSCF0057
 
 
 
スパッリエーラの北東側に配置されたミニアトューレ。テーマは「精霊達の庭」。
ここには大きな鐘があり、募金すると鳴らすことができます(下画像・中央部)が
長蛇の列だったのでパス。
DSCF0074DSCF0072DSCF0082
 
 
ミニアトューレの南に抜けるとフォンテが現れます。テーマは「祈りの泉」。
噴水をぐるりと囲っています。青色を基調とした落ち着いた色彩は私好み^^
電飾が水面に写っているのがこれまた幻想的でした。
DSCF0090DSCF0104
 
 
混雑してはいましたが、比較的スムーズに回れたと思います。
でも、今日(12/10)から最終日までの3日間は込むんだろうな~
やっぱり昨日のうちに行っておいてよかったかも。
 
屋台で毎年恒例(笑)のホットワインも飲めたことだしね♪
 
さて。
明日は番外編でもUPするか♪  …なんか、駅ハイなノリになってるぞ==;
 
 
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2011/12/11 at 10:30

    相変わらず、幻想的っうかキレイですね^ ^
    近く(宇都宮)には、そんな場所無いし・・・
    若い連中にはさぞかし良いでしょうな~☆

    ・・・ん…   っう事はこんな場所が近くになったら (・_・;)
    あかん! そんな危険な場所に娘等を行かせたら…
    あ~ また頭が痛くなってくるよ(笑)

    それはさて置き…^ ^
    コチラ(本館)の方も、イイ感じで記事が溜まってきてますねぇ~☆
    ・・・ (  ̄ー ̄)ニヤリ~☆
    さ! この後がんちゃんだったら、どんな行動するかお判りでしょう。

    って行動したいんですが、カミさんが凄い形相で睨んでいるので
    この辺で.. (;^_^A
    絶対にコメント連打しちゃるゾ!!!(笑)

    いいね

  • がんちゃん  On 2011/12/11 at 15:32

    ☆Shin様
    ん~…確かにカップルの姿もありましたが、家族連れの方がもっと多かったかも。
    カップルも若者だけでなく熟年夫婦が手をつないで歩いている微笑ましい光景も♪
    (人が多いため、はぐれないようにするため?かな??)
    スパッリエーラのある東遊園地には屋台がたくさん並んでいるんですが
    このエリアでは若者率(カップルやグループ)が一気に高まりましたよ。
    若い子ほど屋台での食べ歩きが好きなのかな?
    ついで家族連れ。小さいなお子さんが親御さんにねだっていて可愛かった^^

    以前は東京駅(というか丸の内ですね)でもミレナリオが開催されていたので
    もしかしたら上のお嬢さんは行かれていたかもね。
    まあ…そうでなくとも東京都心は綺麗なイルミネーションだらけですから。。。

    まあ。。。
    必殺技を繰りだしていただくのは大いに結構ですが。
    その前にきちんと養生して身体を治してくださいよ…
    私はShinさんがウンザリするほど(笑)記事を書き溜めておくことにします♪
    ネタだけはたんまりありますからね~^^

    書く気力と体力が無いだけさ。(←ヲイヲイーー;)

    いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。